生誕100年

公開日: : 最終更新日:2022/05/10 したまち爆笑コラム

image59[1]「3D元年」などといわれる昨今。早速「アバター」「ココラインとボタンの魔女」

と2本3Dの映画を観てみました。やはり特に驚いたのは「アバター」

約30年前に「スターウォーズ」を観て、腰を抜かして以来のビックリ映像体験。

いやはや・・・凄い時代がやってきましたなぁ。

私が子供の頃のSF。空飛ぶ円盤はヒモで吊られていたし、南海の島の原住民はどう見ても

全身を黒く塗った日本人。子供心に気づいてはいても、それなりにワクワクしたものであります。

まあ、ほのぼのとのんきな時代ではありました。

それが今では「アバター」ですからねぇ。つくづくその進歩には恐れ入ります。

ところで話は変わって、今年は映画監督の黒澤明、生誕100年だそうな。

私も大好きな監督でありますが、数々のエピソードをお持ち。

有名なところでは「天国と地獄」で、民家の2階部分が邪魔な為、交渉の末1日だけ

2階部分を取り壊しちゃったり、「蜘蛛の巣城」のラストシーンでは、三船敏郎に向けて

至近距離から本物の弓矢を数十本打ち込んじゃったり。

まぁ無茶苦茶。とはいえその映像には、アナログな実写だけが醸し出せる迫力が。

SFXや3Dもいいけれど、今一度黒澤明の作品を観なおしてみようかなぁ・・・と思うこの頃です。

関連記事

あれこれ寒い今日この頃

「あれこれ寒い今日この頃」 何やら急に寒くなって参りました。 皆様衣替えなど冬支度はお済みで

記事を読む

昔、来々軒。そして今は

なんだかすっきりしない夏でしたねぇ。 また、ここにきてインフルエンザが蔓延している様子。 季節の

記事を読む

目には目を、汗には・・・

いやはや、もう口にするまい!と思いつつ出てくる言葉は「あ・つ・い~・・・」ですねぇ。 皆様夏バテは

記事を読む

1ピース

今日(27日)は東京でも雪が降りました。三寒四温と申しますが、 少しだけ春が遠のいたような気がしま

記事を読む

寒くなりましたね~

「寒くなりましたね~」 何だか「小さな秋」を見つける前に冬がやって来てしまった感じですねぇ。

記事を読む

ガスコンロ

「ガスコンロ」 いよいよ押し迫ってきましたねぇ。皆様いかがお過ごしでしょうか。

記事を読む

子丑寅卯辰巳・・・

さてさて、またまた今年も早いもので1ヶ月が経ってしまいました。 世界のナベアツが3の倍数でアホにな

記事を読む

頑張れ!「探偵!ナイトスクープ」

皆さんはご覧になったことがあるでしょうか? 1988年(昭和63年)に関西ローカル(朝日放送)

記事を読む

孤独のグルメ

あぁ、いいっすねぇ! この短パンだとちょっと涼しくてGパンだとまだ暑いこの感じ。 夏がフ

記事を読む

嗚呼、懐かしのあの味

さぁ今年は絡みつくような残暑もなく、あっさりと秋になったような 気がします。 とはいえ、不気

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PREV
歩く人
NEXT
配役
まだ旅の途中

コラム 「まだ旅の途中」 本当にもう毎年暮れとGWの頃は「えっ!

ファイルの情報 

]]]]] ファイルの情報 ]]]]] ExcelもWordもP

今月のキーワード:OAuth2(オーオース・ツー)

今月のキーワード:OAuth2(オーオース・ツー) Gmailを

お稲荷さん

コラム 「お稲荷さん」 春は別れの季節でもあり、数千品目にも及ぶ

SUMPRODUCT関数

]]]]] SUMPRODUCT関数 ]]]]] 単価×個数=金

→もっと見る

PAGE TOP ↑