生誕100年

公開日: : 最終更新日:2022/05/10 したまち爆笑コラム

image59[1]「3D元年」などといわれる昨今。早速「アバター」「ココラインとボタンの魔女」

と2本3Dの映画を観てみました。やはり特に驚いたのは「アバター」

約30年前に「スターウォーズ」を観て、腰を抜かして以来のビックリ映像体験。

いやはや・・・凄い時代がやってきましたなぁ。

私が子供の頃のSF。空飛ぶ円盤はヒモで吊られていたし、南海の島の原住民はどう見ても

全身を黒く塗った日本人。子供心に気づいてはいても、それなりにワクワクしたものであります。

まあ、ほのぼのとのんきな時代ではありました。

それが今では「アバター」ですからねぇ。つくづくその進歩には恐れ入ります。

ところで話は変わって、今年は映画監督の黒澤明、生誕100年だそうな。

私も大好きな監督でありますが、数々のエピソードをお持ち。

有名なところでは「天国と地獄」で、民家の2階部分が邪魔な為、交渉の末1日だけ

2階部分を取り壊しちゃったり、「蜘蛛の巣城」のラストシーンでは、三船敏郎に向けて

至近距離から本物の弓矢を数十本打ち込んじゃったり。

まぁ無茶苦茶。とはいえその映像には、アナログな実写だけが醸し出せる迫力が。

SFXや3Dもいいけれど、今一度黒澤明の作品を観なおしてみようかなぁ・・・と思うこの頃です。

関連記事

床屋さん

梅もホコロビ、いよいよ春めいてまいりました。 かつては♪重いコート脱いで~♪でしたがこの頃は♪厚ぼ

記事を読む

寝苦しい夜に

いやはやしかし暑い夏でありましたなぁ。寝苦しい夜がまだまだ続いておりますが、皆様はどのようにお過ごし

記事を読む

おせち料理

「おせち料理」 いよいよ激動の2021年も押し迫って参りました。 当スクールの年内営業も

記事を読む

あなたもきっと

今年は梅雨入りが、過去3番目の早さだそうでございます。 しばし鬱陶しい日々が続くと思われますが

記事を読む

1ピース

今日(27日)は東京でも雪が降りました。三寒四温と申しますが、 少しだけ春が遠のいたような気がしま

記事を読む

今度は金星ですよぉ

そーいえば皆さん、ご覧になりましたか?金環日食。 私が子供の頃は下敷きや煤(すす)を付けたガラ

記事を読む

師走ですなぁ

「師走ですなぁ」 いよいよ平成最後の年末となりました。僕は11月半ばから風邪がなかなか治らず難

記事を読む

浅草 翁の「カレーそば」

今年も残り少なくなってきましたが、皆様お変わりはございませんか? さて、肌寒くなって参りますと

記事を読む

小市民的秋の雑感

「小市民的秋の雑感」 さて、ようやく秋めいて参りましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。

記事を読む

遠くへ行きたい

「遠くへ行きたい」 長い梅雨が明けた途端、猛暑日の連続。まだまだ残暑も厳しそうな予想。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PREV
歩く人
NEXT
配役

小市民的秋の雑感

「小市民的秋の雑感」 さて、ようやく秋めいて参りましたが皆様いか

Excel 分数の入力

]]]]] Excel 分数の入力 ]]]]]  

ファイブゼロジャンパン

今月のキーワード:00000JAPAN 00000JAPAN(フ

四字熟語

「四字熟語」 早朝、荒川の土手をウォーキングしているのですが、8

数式の検証

]]]]] 数式の検証 ]]]]]   Exce

→もっと見る

PAGE TOP ↑