偽装表示問題

公開日: : 最終更新日:2022/05/10 したまち爆笑コラム

image138残るところ今年も早やあと一ヶ月となりました。
何かと忙しい年末ではありますが、皆様如何お過ごしでしょうか。

さて、最近それこそ連日のように報道されております「食品・食材の偽装表示問題」
主だった事例としましては

(1)中国料理店「桃花春」でロコ貝を「鮑(あわび)」、日本料理店「石庭」で冷凍
のマグロやイカなどを「鮮魚」などとしていた。
(2)「シビックスカイレストラン椿山荘」のレストランで、「牛ロースステーキ」
と表記しながら牛脂注入加工牛を使っていた。
(3)「箱根ホテル小涌園」では、
「車海老(えび)」と表示したのは「ブラックタイガー」だった。

等々、枚挙にいとまがございません。ではそもそも「偽装」とはいかなる事か?
goo辞書によりますと
「ある事実をおおい隠すために、他の物事・状況をよそおうこと。」とあります。

そして現在ネット上では、上記「食品・食材の偽装表示問題」から派生した
様々な偽装?問題が話題になっております。

例えば、機械で製造した商品を「手作りハンバーグ」と表示すればアウトでも、
「手作り風ハンバーグ」と表示した場合はどうなるのか。
「おふくろの味」が売りの定食を、中年男性が作っていたらどうなるのか。

千葉県にあるのに「東京ディズニーランド」と名乗るのはどうなのか。
「ごはんですよ」と表示されているから買ったら「のりの佃煮」じゃないか!
10年以上「閉店セール」を続けている洋品店は違法?
タレントの「はるな愛」は偽装表示?等々。

まぁ馬鹿馬鹿しいものもありますが、世の中には「偽装」とまではいかなくても、
なんか怪しい物事が意外に多いものではありますなぁ。(ま)

関連記事

日本の夏、節電の夏

数百年に一度、いや千年に一度の国難である。 被災された方々を想うと、ただただ切なく...

記事を読む

さらば鼠先輩

さてさて、色々な面で世界的に激動の年が終わり、引き続き始まろうとしております。 皆様にはお変わ

記事を読む

見てはいけない光景

「見てはいけない光景」 早いもので今年もすでに1ヶ月が過ぎましたが、皆様如何お過ご

記事を読む

温故知新

「温故知新」 このところ物忘れがひどく、妻に言われた一言「あなたいつも何か探してるわね」

記事を読む

100円ショップの100円ゲーム

毎日暑いですが、みなさんお元気でしょうか? 唐突ですが私の場合、物心ついた時からのB級好き。

記事を読む

進化する防災グッズ

「進化する防災グッズ」 西日本を豪雨が襲い猛暑の後に台風が来たり、と日本も異常気象に見舞われて

記事を読む

合鍵

必要にせまられて合鍵を2本作ることとなりました。 同じビルの2階と3階の鍵でありますから、当然同じ

記事を読む

大人しくしています

大人しくしています 梅雨が明けて以来はっきりしない天気が続いておりますね~。皆様体調等お変わり

記事を読む

看板の思い出

「看板の思い出」 「秋の日はつるべ落とし」などと申しますが先頃までの暑さが嘘のよう、すかりと秋

記事を読む

「まだ」OR「もう」

「「まだ」OR「もう」」 まずは新型コロナウィルスでお亡くなりになられた皆様にはお悔やみを。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

紅白歌合戦

コラム 「紅白歌合戦」 いよいよ今年もあと僅かになりました。皆様

覚えておくと便利な画面・シート切り替えのショートカットキー

]]]]] 覚えておくと便利な画面・シート切り替えのショートカット

今月のキーワード:Windows11で音声入力

今月のキーワード:Windows11で音声入力 皆さま、スマホで

セルにフォーカス

]]]]] セルにフォーカス ]]]]] Excelの表示タブ→

コラム 「羽」 また今年も残すところ1ヶ月となりました。皆様如何

→もっと見る

PAGE TOP ↑