テクノロジー

公開日: : 最終更新日:2022/05/10 したまち爆笑コラム

image62[1]早いもので・・・もう今年も半分が終わってしまいましたが、皆様はお元気でしょうか。

思えば子供の頃見たスパイ映画で、ライターに仕込まれた小型カメラに驚いたのがかれこれ40年前。

それが今や小学生でもカメラ付き携帯電話を持っているご時勢。

そして先日iPadなるものが発売されたと思いきや、今度はiPhone4。

「スマートフォン」とか言われても、何がスマートなことやら・・・。
いやはや全く浦島太郎状態でございます。

さて、先日の「父の日」に家人からもらったデジタルカメラ。

苦手な取説をパラパラ見ておりましたら、何やら不思議な機能が。まずは

1)画像を横方向に伸縮させる(スリム効果)
読んで字の如し。幅を調節してヤセて見せる事が出来るのでありましょう。そして

2)肌をなめらかにする(美肌効果)
なんじゃそりゃ。

疑うことを知らない純情な私。スリム&美肌効果でコロッと騙されてしまいそうであります。(誰に?)

日々進化する技術。そのうち、お金持ちに見える(リッチ効果)や頭が良く見える(クレバー効果)
下心濃度を調整出来る機能とかが出来たりして・・・。

関連記事

第28回サラリーマン川柳

昨年もご紹介しましたが、今年も第一生命保険が 「第28回 サラリーマン川柳コンクール」の入

記事を読む

たら・ればの話

「もしあの時~だったら...」そんな風に思うこと、誰にでもありますよね。 例えば「もし昨日あんなに

記事を読む

S君の思い出。

「S君の思い出。」 卵、植物油、電気料金・・・etc。全く去年から諸物価の高騰が激しいですねぇ

記事を読む

おみくじの順番

新年1月、日帰り温泉に行く道々突如「そーだ、おみくじを引こう!」 ということになり、偶然立ち寄りま

記事を読む

夏の思い出

いやいや~なんだか「酷暑お見舞い申し上げます」って言いたくなるほど、暑い日が続いておりますなぁ。

記事を読む

渦中お見舞い申し上げます

「渦中お見舞い申し上げます」 それにしても長い梅雨でしたねぇ。この駄文がアップされる頃には梅雨

記事を読む

頑張れ!「探偵!ナイトスクープ」

皆さんはご覧になったことがあるでしょうか? 1988年(昭和63年)に関西ローカル(朝日放送)

記事を読む

死語の世界

徐々に秋めいてまいりましたが、皆さん如何お過ごしでしょうか? さて先日衣類の防虫剤を買いに

記事を読む

どっちといわれてもなぁ

暑かったり寒かったり、はっきりしない天候が続いておりますが、皆様はお元気でしょうか。 さて、世

記事を読む

決しておしゃれではないけれど

「決しておしゃれではないけれど」 気温の上下が激しい季節の変わり目。僕はひと月の間に2度も風邪

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

最後は炭火?

コラム 「最後は炭火?」 地域によりましては豪雪被害もあった冬。

PC画面の撮影方法

]]]]] PC画面の撮影方法 ]]]]] インターネットで地図

今月のキーワード:手書き入力

今月のキーワード:手書き入力 Windows PCで読めない漢字

野次馬根性

コラム 「野次馬根性」 毎年この時期に言っておりますが、今年もす

チェックボックス

]]]]] チェックボックス ]]]]] 四角の枠があり、クリッ

→もっと見る

PAGE TOP ↑