三日坊主とは言わせない

公開日: : したまち爆笑コラム

「三日坊主とは言わせない」

どうやら寒さもピークアウトしたようで、梅も咲き始めてきましたねぇ。

そろそろ重いコートを脱いで出かけてみましょうか。

 

当スクールでも年に1~2度担当させていただく「スマートフォン講座」

iPhone 3Gが日本で発売されたのが2008年7月ですから、もう今年で15年ですか。

2022年の統計でスマホの所有率は13~59歳は90%以上、20~49歳では100%以上(1人で複数台所有も含む)、60代も約8割以上というのですから凄いですねぇ。

気が付けば情報はヤフーニュース、買い物は〇〇ペイで決済、音楽はサブスクで聴き放題、飛行機の搭乗手続きやコンサート会場の入場もQRコードと、本当にスマホが無いと生活が成り立たない状況
になってしまいましたね。

 

先月ご紹介した「禁酒・減酒アプリ」。今のところ1日も欠かさずに続いております。

そして本日ご紹介したいのは、大変地味なアプリではありますが「日記アプリ」なのです。

「何を今さら」という感じもしますが、物忘れが激しい昨今。

ワード検索が出来るものであれば備忘録としても活用出来ますし、何よりスマホアプリであればお手軽。

朝起きた時にその日やるべき事を記入して寝る前にチェックをしたり。

 

まぁ、やるべき事と言ってもたいしたことはなく、寝る前の反省点は「休肝日にするつもりだったけど今日も飲んじゃいました」ばかりですけど。

とは言え三日坊主の私が「禁酒・減酒アプリ」と共に1か月以上日記も続いております。

 

春近し!コロナも少しは落ち着いた感じ。勿論油断は禁物ではありますが、ちょっと出掛けたくなうような季節。

ささやかな日常を日記に綴ってみては如何でしょうか。

(ま)

 

人気の日記アプリ

関連記事

渦中お見舞い申し上げます

「渦中お見舞い申し上げます」 それにしても長い梅雨でしたねぇ。この駄文がアップされる頃には梅雨

記事を読む

AMのススメ

さぁ、今年もまたまた残すところあとひと月となりましたが、皆様如何お過ごしでしょうか。 本日

記事を読む

寒くなりましたね~

「寒くなりましたね~」 何だか「小さな秋」を見つける前に冬がやって来てしまった感じですねぇ。

記事を読む

師走ですなぁ

「師走ですなぁ」 いよいよ平成最後の年末となりました。僕は11月半ばから風邪がなかなか治らず難

記事を読む

まだまだ若手?

北関東ではもう紅葉狩りの季節でもあり、すっかり秋めいてまいりました。 風邪も流行っているよ

記事を読む

いかにも~な…

さて、ゴールデンウィーク。おしゃれをしてお出掛けの予定をされている方もいらっしゃるのではないでしょう

記事を読む

綿入れ半纏

「綿入れ半纏」 さてさて毎度のことではございますが、今年も残すところあと1か月となりました。

記事を読む

日本の夏といえば

「日本の夏といえば」 なんともう梅雨明け!(6月29日発表)長い猛暑になりそうですねぇ。 熱

記事を読む

XとY

コラム 「XとY」 いよいよ酷暑と雷雨と台風の夏も終わろうとしています。皆様如何お過ごしでしょ

記事を読む

新素材

いよいよ2006年も終わりに近づいて参りましたが、皆さん如何お過ごしで しょうか。 先日TV

記事を読む

まだ旅の途中

コラム 「まだ旅の途中」 本当にもう毎年暮れとGWの頃は「えっ!

ファイルの情報 

]]]]] ファイルの情報 ]]]]] ExcelもWordもP

今月のキーワード:OAuth2(オーオース・ツー)

今月のキーワード:OAuth2(オーオース・ツー) Gmailを

お稲荷さん

コラム 「お稲荷さん」 春は別れの季節でもあり、数千品目にも及ぶ

SUMPRODUCT関数

]]]]] SUMPRODUCT関数 ]]]]] 単価×個数=金

→もっと見る

PAGE TOP ↑