夏も終わりだっちゅーの!
公開日:
:
したまち爆笑コラム
「夏も終わりだっちゅーの!」
あれれ、何故か自然に出てきちゃったけど「だっちゅーの!」って誰だっけなぁ・・・。
胸元を寄せてた二人組の女の子・・・。
え~っと・・・、あ!確か「パイレーツ」だ!そんで、
このフレーズが流行ったのはいつだっけ?
スマホで調べてみると、1998年。なんと17年間前かぁ。
どんな年だったか、すっかり忘れちゃったなぁ。(笑)
まぁ、17年前の事は忘れてしまっても不思議ではありませんが、僕の場合毎年繰り返して
いるのに、忘れてしまうものがあります。それは「季節の変わり目」。
「あれ?夏ってこんな風に終わっちゃうんだっけ?」とか「冬ってこうして始まるんだっけ?」とか。
でもその都度新鮮な感じがして、その都度ちょっと嬉しかったりして。
「忘れる事が出来る」から「思い出す喜びがある」みたいな理屈も成り立つのかも知れません。
とはいえ全てが忘れても思い出せばいい、という物ではありません。
例えば結婚記念日とか、奥様の誕生日とか(以前すっかり忘れてしまったことがあり、大変な事態に)
つまり「忘れてもいい事」と「忘れたらいけない事」があるわけですね。
そしてもし最近「忘れたらいけない事」をついつい忘れるようになってしまったアナタ!
当スクールでは、脳をトレーニングする「脳トレコース」 (随時入会できます)」を開講
しております。
さぁ、この情報を忘れないうちに、当スクールに入会の電話をするんだっちゅーの!(ま)
関連記事
-
-
熱量(カロリー)は使い捨てカイロの約13倍
「熱量(カロリー)は使い捨てカイロの約13倍」 「激動の」と申しますか、「激震の」と申しますか
-
-
あぁ、昭和の名店達よ
「あぁ、昭和の名店達よ」 さて夏本番!猛暑が予想されておりますが、皆様いかがお過ごしで
-
-
もし、あなたが~だったら
いつの間にか、出番の無くなったマフラー。 今週辺り東京は桜も満開の様子。 三寒四温と申します