ウィキペディア

公開日: : 最終更新日:2022/05/10 パソコン用語の基礎知識

 

wiki23

今号のキーワード:「ウィキペディア」

最近、インターネットでよく見るサービスのなかに、「ウィキペディア」というものがあります。

これは、インターネット上の 百科事典 です。

一般の百科事典はいろいろな言葉の意味や説明が書かれた状態で販売されています。(当然ですよね)

しかし、ウィキペディアは、「みんなで作る百科事典」です。

現時点でウィキペディアには様々な言葉の解説が載っていますが、これはインターネット上の「誰か」が書いた文章です。

自分で書き込みたい言葉をパソコンから入力して百科事典に載せていくのです。

書き込んだ言葉はウィキペディアを見に来た人たち全員の目に触れることになります。

もし「この説明はおかしい!」「間違っている!!」というものがあれば、修正したい人が勝手に修正できます。

この自浄作用とでもいうべき機能によって、情報の偏り、誤りを防ごうとしています。

こうして、インターネットを利用しているすべての人を著者として

ウィキペディアという百科事典が”現在も作られ続けている”のです。

■ウィキペディア(Wikipedia)

Screenshot of ja.wikipedia.org

その他、PCに関すること、お気軽にご質問・ご相談ください。

関連記事

”自炊”とドキュメントスキャナ

今号のキーワード:「”自炊”とドキュメントスキャナ」 最近、iPadなどのタブレッ

記事を読む

AbemaTV(アベマTV)

今号のキーワード:「AbemaTV(アベマTV)」 Youtubeやニコニコ動画な

記事を読む

デュアルコア/クアッドコア/オクタコア

今号のキーワード:『デュアルコア/クアッドコア/オクタコア』 パソコンやスマホのパンフレットで

記事を読む

4Kテレビ(モニタ)

今号のキーワード:「4Kテレビ(モニタ)」 皆さんは液晶テレビを使っていますか? 地デジ

記事を読む

年賀はがきの種類

  今号のキーワード:「年賀はがきの種類」 年賀状にはいろんな種類があ

記事を読む

今号のキーワード:高速スタートアップ

今号のキーワード:高速スタートアップ Window8から起動やシャットダウンの時間を速くする「

記事を読む

マウスの父

今号のキーワード:「マウスの父」 先月2日、「マウスの父」と呼ばれる博士がお亡くなりになりまし

記事を読む

迷惑メール

今号のキーワード:「迷惑メール」 友達にメールをして返事を待っていると・・ PiPiPi♪

記事を読む

AbemaTV(アベマTV)

今号のキーワード:『AbemaTV(アベマTV)』 Youtubeやニコニコ動画など、インター

記事を読む

SSD

今号のキーワード:「SSD」 パソコンが”遅い”と感じることはありませんか? 起

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

三日坊主とは言わせない

「三日坊主とは言わせない」 どうやら寒さもピークアウトしたようで

列の移動

]]]]] 列の移動 ]]]]] Excelの大きな表で、A列の

ソーシャルログイン

今号のキーワード:ソーシャルログイン Web上でサービスの登録を

スーダララッタ ホイホイ

「スーダララッタ ホイホイ」 干支がウサギになって早や1ヵ月が経

デスクトップにショートカットを作成

]]]]] デスクトップにショートカットを作成 ]]]]] アプ

→もっと見る




PAGE TOP ↑