ウィキペディア
公開日:
:
最終更新日:2022/05/10
パソコン用語の基礎知識
今号のキーワード:「ウィキペディア」
最近、インターネットでよく見るサービスのなかに、「ウィキペディア」というものがあります。
これは、インターネット上の 百科事典 です。
一般の百科事典はいろいろな言葉の意味や説明が書かれた状態で販売されています。(当然ですよね)
しかし、ウィキペディアは、「みんなで作る百科事典」です。
現時点でウィキペディアには様々な言葉の解説が載っていますが、これはインターネット上の「誰か」が書いた文章です。
自分で書き込みたい言葉をパソコンから入力して百科事典に載せていくのです。
書き込んだ言葉はウィキペディアを見に来た人たち全員の目に触れることになります。
もし「この説明はおかしい!」「間違っている!!」というものがあれば、修正したい人が勝手に修正できます。
この自浄作用とでもいうべき機能によって、情報の偏り、誤りを防ごうとしています。
こうして、インターネットを利用しているすべての人を著者として
ウィキペディアという百科事典が”現在も作られ続けている”のです。
その他、PCに関すること、お気軽にご質問・ご相談ください。
関連記事
-
-
Youtube(ユーチューブ)を楽しもう
今号のキーワード:「Youtube(ユーチューブ)」 「好きなアーティストの新曲が聴
-
-
違法ダウンロード厳罰化
今号のキーワード:「違法ダウンロード厳罰化」 インターネット上には、写真や音楽、ムービーなど、
-
-
今号のキーワード:iPad
今号のキーワード:iPad ひと口にiPadと言っても種類が色々あって、いざ購入!となるとどれ
-
-
東北地方太平洋沖地震
今号のキーワード:「東北地方太平洋沖地震」 地震、そして、その後の津波。 改めて、被害に
-
-
USB(Universal Serial Bus:ユニバーサル・シリアル・バス)
今号のキーワード:「USB(Universal Serial Bus:ユニバーサル・シリアル・バス)
-
-
Windows10の新機能
今号のキーワード:「Windows10の新機能」 上記ニュースでは、アップデートの
-
-
今月のキーワード:SIMフリーノートPC
今月のキーワード:SIMフリーノートPC 外出先でノートPCをインターネットに繋げたいとなった
- PREV
- ●[プリンター] プリンターメーカー各社新製品を発表!!
- NEXT
- 夏も終わりだっちゅーの!