昭和は遠くなりにけり

公開日: : したまち爆笑コラム

昭和は遠くなりにけり

そろそろ鬱陶しい梅雨の季節。皆様いかがお過ごしでしょうか。

先日BS・NHKで「昭和偉人伝「坂本九・永六輔」」を観ておりましたら気づいたことが。
それは私の生まれ年、1961年にNHKの伝説の番組「夢であいましょう」が放送開始になったこと。
放送終了が1966年なのでさすがに記憶はないのですが、調べるほどに凄い番組。

特筆すべきは番組内のコーナー「今月の歌」から生まれたヒット曲の数々。

「上を向いて歩こう」(歌:坂本九)、「遠くへ行きたい」(歌:ジェリー藤尾)
「おさななじみ」(歌:デューク・エイセス)、「こんにちは赤ちゃん」(歌:梓みちよ)等々。

「上を向いて歩こう」は名曲中の名曲ですし、「こんにちは赤ちゃん」は1963年の第5回日本レコード大賞
受賞曲。まさに日本のテレビ放送黎明期の名番組でありますなぁ。

そしてもう一つの伝説の番組、日本テレビの「シャボン玉ホリデー(第1期)」も同年1961年に放送開始。
こちらは1972年放送終了なので、薄ぼんやり記憶に残っております。
4本足で角の丸い白黒テレビのブラウン管から流れてきたジャズやコント。子供心にわくわくしたものです。
本日は「昭和偉人伝」冒頭、國村 隼氏のナレーションでお別れ。

それは日本が育ち盛りの時代でした。
明日は 今日より きっと良くなる。
誰もが そう思っていた。
キラキラと輝いていた彼らが
時を越えて語りかける。
達者でやってるかい?

(ま)

 

 

関連記事

ウッカリしてた!

すっかり秋めいてまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 今年の夏は気象庁によります

記事を読む

見知らぬ自分

ちょいと事情がございまして、しばらくお休みをさせていただいておりましたが、皆様にはお変りございません

記事を読む

ハクキンカイロ

う~んとなんだか生温い年の瀬は気持ち悪いですが、 皆様にはお変わりありませんか? この駄

記事を読む

熱量(カロリー)は使い捨てカイロの約13倍

「熱量(カロリー)は使い捨てカイロの約13倍」 「激動の」と申しますか、「激震の」と申しますか

記事を読む

ブログの勧め

何をするにも何を食べるにも、いい季節になって参りましたねぇ。 皆様にはお変わりありませんか?

記事を読む

酷暑

残暑厳しき折、皆様いかがお過ごしでしょうか。 このメルマガに駄文を書くようになって、もうどれ程経つ

記事を読む

テクノロジー

早いもので・・・もう今年も半分が終わってしまいましたが、皆様はお元気でしょうか。 思えば子

記事を読む

あれこれ寒い今日この頃

「あれこれ寒い今日この頃」 何やら急に寒くなって参りました。 皆様衣替えなど冬支度はお済みで

記事を読む

カセットコンロは必需品

「カセットコンロは必需品」 東京都は4年ぶりに都立公園での宴会を解禁したとの事。私は花見宴会の

記事を読む

コスプレ販促の季節

毎年の事ながらウッカリしているうちにスッカリ秋になってしまいました。 皆様はお元気でしょうか。

記事を読む

最後は炭火?

コラム 「最後は炭火?」 地域によりましては豪雪被害もあった冬。

PC画面の撮影方法

]]]]] PC画面の撮影方法 ]]]]] インターネットで地図

今月のキーワード:手書き入力

今月のキーワード:手書き入力 Windows PCで読めない漢字

野次馬根性

コラム 「野次馬根性」 毎年この時期に言っておりますが、今年もす

チェックボックス

]]]]] チェックボックス ]]]]] 四角の枠があり、クリッ

→もっと見る

PAGE TOP ↑