ラーメンと私

公開日: : 最終更新日:2022/05/10 したまち爆笑コラム

image49[1]まぁ、なんといいますか・・・
最近では深夜の公園とかで、若者にしか聞こえない超音波(モスキート音)
を発すると、若者達を退散させる効果があるとか。

良かれ悪しかれ、「その時代の文化」を牽引するのは、間違いなく、
その時代の若者でありましょう。
そして知らぬ間にモスキート音が聞こえなくなるように、
知らぬ間に「その時代の文化」の圏外に居る事を思い知らされる我々中高年。
その事実が如実に分かるのは音楽かもしれません。
気が付けば私、すっかり最近の若者の音楽にはついていけませぬ。
ですから、作曲家の三木たかしさんの訃報を聞いたりすると、
「あぁ、また昭和が遠くなったなぁ」などと思ったりして。

で、話は変わって私、実は大変なラーメンミーハー。
行列で有名だったり、ラーメン本によく掲載されていたりするお店に
ちょくちょく出没。
でも最近なんだかおかしい・・・。
なにがおかしいかと申しますと、大行列の末やっと辿りついたラーメン。
「・・・なんか美味しくないというか、口に合わない」
数々のラーメン番組・ラーメン本で絶賛されているラーメン。
「やはりどーにも口に合わない」

音楽が「その時代の文化」を象徴するものだとしたら、「味」もその一因。
と、いうことは若者がモスキート音が苦手のように、中高年には苦手な
「モスキート味」みたいのがあるんだろうか。

例えば現在のラーメン文化の主流が
「ヒップホップ系エグザエル風味のラーメン」だとしたら、
時代遅れと言われても、
おじさんはやっぱり「演歌系津軽海峡冬景色味のラーメンがいいなぁ」

関連記事

頑張れ!「探偵!ナイトスクープ」

皆さんはご覧になったことがあるでしょうか? 1988年(昭和63年)に関西ローカル(朝日放送)

記事を読む

偽装表示問題

残るところ今年も早やあと一ヶ月となりました。 何かと忙しい年末ではありますが、皆様如何お過ごしでし

記事を読む

思い出の味

「思い出の味」 さてさて平成最後の年もはや1ヶ月が過ぎました。 インフルエンザが猛威を振

記事を読む

寒くなりましたね~

「寒くなりましたね~」 何だか「小さな秋」を見つける前に冬がやって来てしまった感じですねぇ。

記事を読む

あだ名

「あだ名」 さてそろそろ「梅雨入りの声」も聞こえてまいりましたが、皆様如何お過ごしでし

記事を読む

師走ですなぁ

「師走ですなぁ」 いよいよ平成最後の年末となりました。僕は11月半ばから風邪がなかなか治らず難

記事を読む

今年もお世話になりました

あれれ、ついに今年最後の駄文掲載となってしまいました。 世界経済は悪化、新型インフルエンザもジワジ

記事を読む

猛暑の衣替え

例年通り突然に夏がやって参りました。 当初の予想に反して今年は「猛暑」とのこと。 皆様如

記事を読む

昭和は遠くなりにけり

昭和は遠くなりにけり そろそろ鬱陶しい梅雨の季節。皆様いかがお過ごしでしょうか。 先日B

記事を読む

あぢーっ!

「あぢーっ!」 いやしかし60年以上生きてきて、こんなに暑い夏は初めてですねぇ。 国連の

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

死語の世界

「死語の世界」 さすがに朝晩の気温は下がってきましたが、もう11

垂直タブのON/OFF

]]]]] 垂直タブのON/OFF ]]]]]  

OneDrive

今月のキーワード:OneDrive OneDriveはインターネ

小市民的秋の雑感

「小市民的秋の雑感」 さて、ようやく秋めいて参りましたが皆様いか

Excel 分数の入力

]]]]] Excel 分数の入力 ]]]]]  

→もっと見る

PAGE TOP ↑