突然のザブン

公開日: : 最終更新日:2022/05/10 したまち爆笑コラム

image136「事実 は 小説 より 奇 なり」
世の中の実際の出来事は、虚構である小説よりもかえって不思議である。
英国の詩人、バイロンの言葉。

とある良く晴れた日の朝。
ふと気がつくと私はある物をジッと見つめておりました。
そのある物とは「洗濯機」。
何年前に購入したか忘れましたが、前面に窓があるタイプ。
そして洗われておりますのが厚手の毛布。
選択のコースは勿論「毛布」になっております。

「洗い」モードでまず気になったのが、時折チョロチョロと降りかかる水の少なさ。
毛布の厚さからして少ない!少な過ぎる!
そして私を更に不安にさせたのがその奇妙な動き。
ユラユラッと動いてはパタリ、と止まってしまう。
1・2・3秒位してまたユラユラッと動き出す。

「壊れているのか?」と思う。

つまり「この毛布を綺麗に洗ってやる!」という意思が全く感じられない。

洗濯しか出来ない機械なのに、その洗濯が苦手・・・といいますか。
まるで肌の露出が苦手な相撲取り・・・
みたいな感じ。(違うかも知んないけど)

だって「ザブンザブンのガランガラン」ならともかく「チョロチョロのユラユラ」なんですから。
とは言え「洗い」モード。
劇的な転換を期待しつつジッと見つめること数分。

「カチリ」という音と共に静かに「洗い」モード終了。

エッ?エエ~ッツ!しゅっ、しゅうりょぉぉぉぉぉぉ!?
それはもうまるで、しきりまでやっておきながら、回れ右して帰っちゃう相撲取り・・・
みたいな感じ。(ちょっと近いかも知んない)

唖然茫然とする私をしり目に「すすぎ」モードに突入。
「あぁ、俺は一体何をしているのだ・・・。」
軽い後悔と共に洗面所を出ようとした途端、
「ザブン!ザブン!ザブン!ザブン!」
何!?そっ、そこで「ザブン!ザブン!」だったのか!?

何気ない日常。
どこに小さなドラマが隠れているか、わからないものですなぁ・・・。(ま)

関連記事

魔法の箱

「魔法の箱」 先日カレーと冷やご飯をレンジでチンして食べておりました。ごくごく日常的な光景であ

記事を読む

日本の夏、節電の夏

数百年に一度、いや千年に一度の国難である。 被災された方々を想うと、ただただ切なく...

記事を読む

歩く人

ソニーの初代ウォークマンが発売されたのが、今から31年前の1979年。 私、青春真っ只中18の夏で

記事を読む

AKY2011(明けたらきっと良い年2011)

あれれ・・・ついこの間年末のコラムを書いたと思ったら、もう年末ですかぁ。 なんかいつの頃からか

記事を読む

昭和は遠くなりにけり

つい先日携帯電話を最新型に機種変更をしたのですが、 誰からもメールや電話がきません・・・。 急に

記事を読む

日本の夏

さて突然ですがここで問題です。次のような特徴を持った人は、一般にどのようなタイプの人だと言われている

記事を読む

手のひら返し

「手のひら返し」 実は私、このオリンピックがはじまる前までは開催に大反対でありました。

記事を読む

酒場にて

酒場にて ちょっとご無沙汰しているスナックへ。 私「こ~んば~んわぁ」 ガラガラガラ(ス

記事を読む

師走ですなぁ

「師走ですなぁ」 いよいよ平成最後の年末となりました。僕は11月半ばから風邪がなかなか治らず難

記事を読む

選べる幸せ

先月汗だくで遅い衣替えをしたと思ったらこの寒さ。 慌ててジーンズやらスウェットやらを引

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

耐え忍ぶ肝臓に黄金の休日を

「耐え忍ぶ肝臓に黄金の休日を」 この間年が明けたと思ったらもうゴ

画面キャプチャを1キーで

]]]]] 画面キャプチャを1キーで ]]]]]  

Podcas(ポッドキャスト)

今月のキーワード:Podcas(ポッドキャスト) Podcast

ファイル・フォルダ名

]]]]] ファイル・フォルダ名 ]]]]] 今更ですが、ファイ

カセットコンロは必需品

「カセットコンロは必需品」 東京都は4年ぶりに都立公園での宴会を

→もっと見る

PAGE TOP ↑