孤独のグルメ
公開日:
:
したまち爆笑コラム
あぁ、いいっすねぇ!
この短パンだとちょっと涼しくてGパンだとまだ暑いこの感じ。
夏がフェードアウトして秋がフェードインしてくる、透明な季節感。
束の間日本に生まれた幸福を感じつつ、ひとつ深呼吸でもしてみましょうか。
さて先日の日曜の午後。
うすらボンヤリ眺めていた再放送のTV番組。
「ん?」・・・「あ?」・・・「何?」・・・
それは緻密に的を射つつ、それでいて微妙に的を外しているような、懐かしいようで未体験のドラマ仕立てのグルメ番組。
「孤独のグルメ」
孤独のグルメSeason3:テレビ東京
原作は、『月刊PANJA』誌上で1994年から1996年にかけて連載されていた原作・久住昌之、作画・谷口ジローによる漫画。
で、2012年からテレビ東京系列においてテレビドラマシリーズ化されている。らしい。
演出の「間」が絶妙であり、主人公「井之頭 五郎」を演じる俳優「松重豊」が、まったり面白い。
ある意味、今人気沸騰のドラマ「半沢直樹」よりも僕的には好きかも。
記録的に暑かった今年の夏。
この世にも不思議なグルメ番組に登場する実存するお店で、夏バテを解消してみては如何でしょうか。
関連記事
-
-
70年代アメリカンポップスを聴きながら
もーなんだか、雨が降らなかったりバカ暑かったりの滅茶苦茶な梅雨ですが皆さん体調など崩していませんか~
-
-
かつてのロミオとかつての…
桜の季節といえば出会いと別れの季節でもございますネ。 まぁ、そこそこ生きて参りますと誰しもそこそこ
-
-
昭和は遠くなりにけり
つい先日携帯電話を最新型に機種変更をしたのですが、 誰からもメールや電話がきません・・・。 急に
-
-
秋の夜長はやっぱり読書
「秋の夜長はやっぱり読書」 さて激動の年と言いますか、ある意味大きな転換点になるであろう202
-
-
今年もお世話になりました
あれれ、ついに今年最後の駄文掲載となってしまいました。 世界経済は悪化、新型インフルエンザもジワジ
-
-
風通しは良くないとね
この鬱陶しい梅雨が終われば夏ですねぇ~。 とは言え「情熱の嵐」(西城秀樹)のような恋愛が待って
-
-
さよならだけが人生だ!
さよならだけが人生だ! この駄文が掲載される頃はもう葉桜になっているかと思いますが、 ただ今
- PREV
- ぶうぅぅぅぅぅぅぅぅぅん
- NEXT
- 突然のザブン