銭湯の怪

公開日: : 最終更新日:2022/05/10 したまち爆笑コラム

colum_img18[1]さてさて、すっかり秋めいて参りましたが皆様如何お過ごしでしょうか。

これといった趣味もない私でありますが、ポケラーっと日中銭湯に浸かっているのがこのところの楽しみといえば楽しみではあります。

ただそんな私ではありますが、実は子供の頃は銭湯が大の苦手でございまして。
そしてその原因は、と言いますと…私の記憶では必ず?「お爺ちゃんが浸かっていた茶色い薬湯」なのでございます。

今思い思い起こしてみますと、当時子供だった私から見た「薬湯」とはつまり多数のお爺ちゃんが浸かったが為に、お爺ちゃんエキスが浸み出て茶色になってしまった「お爺ちゃんの煮汁」だと。
そしてその「お爺ちゃんの煮汁」に浸かってしまうと、おでんの大根のようにお爺ちゃんのエキスが体内に浸み込んでしまい、誰もが浦島太郎よろしく急速に老化してしまうに違いないと。

要するに銭湯とは「うっかり入ってしまうとお爺ちゃんになってしまう」「薬湯」という名の恐ろしい空間がある場所、といった解釈を勝手にしていたように思うのです。
だからなんとなく銭湯が苦手だったと。

そしてあの頃から数十年経ったうららかな秋の夕暮れ。
今や普通のお湯よりも「薬湯」の方が大好きな私。
ところが茶色い湯舟にゆっくりと浸かった後、鏡に映った私を見てビックリ。

キャーッツ!!!!

「お爺さん」とまではいかないにしても、なんとすっかり「おじさん」になってしまった私が….。

はいはい、すっかり秋めいて参りましたが皆様如何お過ごしでしょうか。
お互い湯あたり、湯冷めに気をつけましょうね。

関連記事

嗚呼、懐かしのあの味

さぁ今年は絡みつくような残暑もなく、あっさりと秋になったような 気がします。 とはいえ、不気

記事を読む

大人しくしています

大人しくしています 梅雨が明けて以来はっきりしない天気が続いておりますね~。皆様体調等お変わり

記事を読む

魔法の箱

「魔法の箱」 先日カレーと冷やご飯をレンジでチンして食べておりました。ごくごく日常的な光景であ

記事を読む

進化する防災グッズ

「進化する防災グッズ」 西日本を豪雨が襲い猛暑の後に台風が来たり、と日本も異常気象に見舞われて

記事を読む

♪江ノ島がみ~え~て、き~た~♪

以前初めて夫婦で湘南の「江ノ島」に行ったときの事。 まぁ、とりあえず展望台に行ってみようと。 楽

記事を読む

旅もしたいなぁ

「旅もしたいなぁ」 連休中は観光地「浅草」も大賑わい。新型コロナ感染者数は劇的に激減しているよ

記事を読む

早起きは三文の徳?

コラム 「早起きは三文の徳?」 ついこの間まで扇風機を使っていたのに突如半袖では寒い気温に。

記事を読む

暑中お見舞い申し上げます

とは言いましても、地域によっては大雨の被害が出たり 異常気象が続く今年の夏。 体調管理等

記事を読む

70年代アメリカンポップスを聴きながら

もーなんだか、雨が降らなかったりバカ暑かったりの滅茶苦茶な梅雨ですが皆さん体調など崩していませんか~

記事を読む

いかにも~な…

さて、ゴールデンウィーク。おしゃれをしてお出掛けの予定をされている方もいらっしゃるのではないでしょう

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

紅白歌合戦

コラム 「紅白歌合戦」 いよいよ今年もあと僅かになりました。皆様

覚えておくと便利な画面・シート切り替えのショートカットキー

]]]]] 覚えておくと便利な画面・シート切り替えのショートカット

今月のキーワード:Windows11で音声入力

今月のキーワード:Windows11で音声入力 皆さま、スマホで

セルにフォーカス

]]]]] セルにフォーカス ]]]]] Excelの表示タブ→

コラム 「羽」 また今年も残すところ1ヶ月となりました。皆様如何

→もっと見る

PAGE TOP ↑