神業
公開日:
:
したまち爆笑コラム
私受験生だった為、時間があまりになく自分の趣味に費やす事や、 外に出る時間が恋しくてたまりませんでした。
しかしお蔭様で大学生となった今、贅沢な話時間を持て余している のが現状です。
そうすると何故か何にも手が出せないもので…。
みなさんは 「さぁ!お好きにお使い!」 と時間を与えられたら、 どのようにお過ごしになられますか?
先日、ある講義の中で
「この中に、魔法を使える方はいらっしゃいますか。 もしいらっしゃったら是非挙手願います。 ・・・いらっしゃいませんか、そうですか、残念です。 まだ一度もお会いしたことがないもので・・・」
とおっしゃられた先生がいらっしゃいました。
そりゃないないだろ。と、ざわめく中、 私はついこの間目撃した事を思い出しました。
それはそれは仕事帰りのおじさんが疲れ果てながら乗っている 夜9時頃の電車、友人と会話をしながら席に座っていると、 突然友人の目が飛び出しそうになりました。
「なんやなんや」と、その視線の先を辿ってみると… な、なんと!正面で座りながら寝ていたおじさん、寝たまま入れ歯が カポッ と口から飛び出たではないですか!!!!!
「えっえっ!!」
周りを見渡すものの、沢山の人で埋まった車内、 気づいているのは私たち二人だけ。。。
唖然とするのも束の間、次の瞬間、おじさんは寝たままその入れ歯を 吸い上げたじゃないですか!!!!
「ナ、ナイスキャッチ・・・ッ!!!」
一度も起きずそのおじさんは何事もなかったかのように眠り続けました。
「おれ、本気で人が溶けだしたのかと思った・・・」と友人。
あれは神業だ、とあの一瞬の出来事を私は魔法の類だと信じています。 ・・・一瞬にして、濃い時間だったなぁ。
関連記事
-
-
渦中お見舞い申し上げます
「渦中お見舞い申し上げます」 それにしても長い梅雨でしたねぇ。この駄文がアップされる頃には梅雨
-
-
微妙過ぎるぜ!永谷園
そろそろ梅雨に入ろうか...というなんともビミョーな季節となりました。 そうです、我々が良く使うこ
-
-
第28回サラリーマン川柳
昨年もご紹介しましたが、今年も第一生命保険が 「第28回 サラリーマン川柳コンクール」の入
-
-
もし、あなたが~だったら
いつの間にか、出番の無くなったマフラー。 今週辺り東京は桜も満開の様子。 三寒四温と申します