思い出の味

公開日: : したまち爆笑コラム

「思い出の味」

さてさて平成最後の年もはや1ヶ月が過ぎました。

インフルエンザが猛威を振るっているようですが皆様お元気でしょうか。

TBSラジオ「伊集院光とらじおと」で毎週火曜日に放送されている、思い出の味を募集し、番組とYahoo!知恵袋で調査する「俺の5つ星」というコーナーをご存知でしょうか。

出来る事ならばもう一度食べたいあの店のあの味。

みなさんにもきっとあると思います。僕もざっと5~6件は思い浮かびましたが全部ラーメンばっかし。(笑)

中でも思い出深いのが札幌・時計台近くにあったラーメン店「龍鳳(りゅうほう)」。

20代の半ば、仕事で札幌に行く機会が多くあり、時計台近くのホテルを定宿としていたので毎日のように食べたものです。

外は雪の降る氷点下の札幌で食べたラーメンは美味かったなぁ。

なぜか味噌ではなくて醤油ベースの「龍鳳ラーメン」ばかり食べていました。

でもその時以降札幌に行くこともなくなり、すでに「思い出の味」と化していましたが、二十数年後の2011年、「さっぽろ雪祭り」に家族旅行をすることに。

もちろんメインは「雪祭り」ですが、僕的にはその次が「龍鳳ラーメン」と再会すること。

そしてその結末は・・・。当時のブログから抜粋しますと。

====

流行の味もいいけれど、若かった頃食べたラーメンを食べたかったのであります。そしてその店は時計台近くにあったのであります。

家族ともども住所を頼りに、マイナス5度の時計台周辺を探索。あれれ、これがなかなか見つからない・・・。

でも確かにこの辺り。書店に入って聞いても分からず、コンビニで聞き込みをした娘からまさかの情報。

「なんかそのお店無くなっちゃったらしいよ」「エ!エエ~!!!!」

=====

二度と出会えない「思い出の味」となった瞬間でありました(泣)。

因みに今年の「さっぽろ雪祭り」は2/4(月)~2/11(月・祝)らしいです。 (ま)

関連記事

綿入れ半纏

「綿入れ半纏」 さてさて毎度のことではございますが、今年も残すところあと1か月となりました。

記事を読む

アナログで悪かったね

さてさて、毎年の事ながら今年も残すところあと1ヶ月となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

記事を読む

その道の達人

全くバタバタしているうちに今年も終わろうとしております。 私がもしもオカマさんだったら「もう!どー

記事を読む

SNSと中高年

「風薫る五月」一年で一番爽やかな季節となりました。皆様健やかにお過ごしでしょうか? 今

記事を読む

AKY2011(明けたらきっと良い年2011)

あれれ・・・ついこの間年末のコラムを書いたと思ったら、もう年末ですかぁ。 なんかいつの頃からか

記事を読む

忘れ物防止

「忘れ物防止」 緊急事態宣言発令中のゴールデンウィーク。皆様いかがお過ごしでしょうか。

記事を読む

ちゃんとした…

さて梅雨真っ盛り。皆様如何お過ごしでしょうか。 まぁ、なんと言いますか、50年近く生きてきて思いま

記事を読む

銭湯の怪

さてさて、すっかり秋めいて参りましたが皆様如何お過ごしでしょうか。 これといった趣味もない私で

記事を読む

名は体を表す

「名は体を表す」 桜の開花情報も聞こえている今日この頃。気温の上昇に伴い、去年の11月から

記事を読む

第28回サラリーマン川柳

昨年もご紹介しましたが、今年も第一生命保険が 「第28回 サラリーマン川柳コンクール」の入

記事を読む

耐え忍ぶ肝臓に黄金の休日を

「耐え忍ぶ肝臓に黄金の休日を」 この間年が明けたと思ったらもうゴ

画面キャプチャを1キーで

]]]]] 画面キャプチャを1キーで ]]]]]  

Podcas(ポッドキャスト)

今月のキーワード:Podcas(ポッドキャスト) Podcast

ファイル・フォルダ名

]]]]] ファイル・フォルダ名 ]]]]] 今更ですが、ファイ

カセットコンロは必需品

「カセットコンロは必需品」 東京都は4年ぶりに都立公園での宴会を

→もっと見る

PAGE TOP ↑