思い出の味
公開日:
:
したまち爆笑コラム
「思い出の味」
さてさて平成最後の年もはや1ヶ月が過ぎました。
インフルエンザが猛威を振るっているようですが皆様お元気でしょうか。
TBSラジオ「伊集院光とらじおと」で毎週火曜日に放送されている、思い出の味を募集し、番組とYahoo!知恵袋で調査する「俺の5つ星」というコーナーをご存知でしょうか。
出来る事ならばもう一度食べたいあの店のあの味。
みなさんにもきっとあると思います。僕もざっと5~6件は思い浮かびましたが全部ラーメンばっかし。(笑)
中でも思い出深いのが札幌・時計台近くにあったラーメン店「龍鳳(りゅうほう)」。
20代の半ば、仕事で札幌に行く機会が多くあり、時計台近くのホテルを定宿としていたので毎日のように食べたものです。
外は雪の降る氷点下の札幌で食べたラーメンは美味かったなぁ。
なぜか味噌ではなくて醤油ベースの「龍鳳ラーメン」ばかり食べていました。
でもその時以降札幌に行くこともなくなり、すでに「思い出の味」と化していましたが、二十数年後の2011年、「さっぽろ雪祭り」に家族旅行をすることに。
もちろんメインは「雪祭り」ですが、僕的にはその次が「龍鳳ラーメン」と再会すること。
そしてその結末は・・・。当時のブログから抜粋しますと。
====
流行の味もいいけれど、若かった頃食べたラーメンを食べたかったのであります。そしてその店は時計台近くにあったのであります。
家族ともども住所を頼りに、マイナス5度の時計台周辺を探索。あれれ、これがなかなか見つからない・・・。
でも確かにこの辺り。書店に入って聞いても分からず、コンビニで聞き込みをした娘からまさかの情報。
「なんかそのお店無くなっちゃったらしいよ」「エ!エエ~!!!!」
=====
二度と出会えない「思い出の味」となった瞬間でありました(泣)。
因みに今年の「さっぽろ雪祭り」は2/4(月)~2/11(月・祝)らしいです。 (ま)
関連記事
-
-
想い出の味は粉雪に散った
初めて「札幌雪祭り」に行って参りました。 寒冷地仕様の重装備で札幌入りしたものの、やはり地球温
-
-
「サラリーマン川柳」ベスト10
「サラリーマン川柳」ベスト10 皆様如何お過ごしでしょうか。 さて本日は第27回第一
-
-
続・鉄鍋偏愛者の悲劇
「続・鉄鍋偏愛者の悲劇」 いくらか寒さが緩んできような、春が近づいて来たような気がしますが皆様
-
-
竜虎(タイガー&ドラゴン)
とあるうららかな五月の昼下がり。 私は駅前通りから少し入ったカレー専門店のドアをくぐった。「カラン
- PREV
- エクスプローラーの複数表示
- NEXT
- 一括変換 英数字の半角文字