エクスプローラーの複数表示
公開日:
:
エクセル1ポイント講座
]]]]] エクスプローラーの複数表示 ]]]]]
デスクトップ最下段にあるタスクバー(スタートボタンのあるバー)のフォルダを開くときに使用する黄色いフォルダのエクスプローラー。
何気に使用していて、名前すら知らないし!って方もいらっしゃるようです。
USBのデータをPCに移動する、DVDの中身を見たい・・・
そんな時に使用するエクスプローラーの画面ですが、クリックすると一つの画面が開きます。
これは当たり前。では、USBのフォルダウィンドウとドキュメントのフォルダウィンドウと
二つのウィンドウを左右に並べたいときに、どうやっていますか?
エクスプローラーのボタンを右クリックして再度エクスプローラーをクリック!という方も多いかと思いますが、タスクバーのエクスプローラーのボタン上で、マウスのホイールボタンを押すと、いくつでもウィンドウを開くことができます。
これが、意外と便利。
これからは、ホイールボタンを使用して、エクスプローラーのウィンドウを開いてくださいね。(し)
関連記事
-
-
デスクトップの一発表示
]]]]] デスクトップの一発表示 ]]]]] メールを開いて、ネットを開いて、エクセルで入力
-
-
ページレイアウトビュー
]]]]] ページレイアウトビュー ]]]]] エクセルで印刷物を作成するとき、A4 B5 な
-
-
カレンダーの作成 便利技1
]]]]] カレンダーの作成 便利技1 ]]]]] スケジュールや勤務表など カレンダー
-
-
ファイル・フォルダ名
]]]]] ファイル・フォルダ名 ]]]]] 今更ですが、ファイル名やフォルダ名を付けるときに
- PREV
- 今号のキーワード:BIOSとはなんぞや?
- NEXT
- 思い出の味