エクスプローラーの複数表示
公開日:
:
エクセル1ポイント講座
]]]]] エクスプローラーの複数表示 ]]]]]
デスクトップ最下段にあるタスクバー(スタートボタンのあるバー)のフォルダを開くときに使用する黄色いフォルダのエクスプローラー。
何気に使用していて、名前すら知らないし!って方もいらっしゃるようです。
USBのデータをPCに移動する、DVDの中身を見たい・・・
そんな時に使用するエクスプローラーの画面ですが、クリックすると一つの画面が開きます。
これは当たり前。では、USBのフォルダウィンドウとドキュメントのフォルダウィンドウと
二つのウィンドウを左右に並べたいときに、どうやっていますか?
エクスプローラーのボタンを右クリックして再度エクスプローラーをクリック!という方も多いかと思いますが、タスクバーのエクスプローラーのボタン上で、マウスのホイールボタンを押すと、いくつでもウィンドウを開くことができます。
これが、意外と便利。
これからは、ホイールボタンを使用して、エクスプローラーのウィンドウを開いてくださいね。(し)
関連記事
-
-
ショートカットキーのご紹介
]]]]] ショートカットキーのご紹介 ]]]]] いろいろなショートカットキーをご紹介してき
-
-
数字を漢字で表示したい!!
]]]]] 数字を漢字で表示したい!! ]]]]] 領収証の発行などの時、金額を漢数字で表記し
-
-
セルの結合は使わない!
]]]]] セルの結合は使わない! ]]]]] 項目やタイトルで「セルを結合して中央揃え」を多
-
-
スケジュール表のコツ
]]]]] スケジュール表のコツ ]]]]] エクセルでスケジュール表などを作成した時に 「
- PREV
- 今号のキーワード:BIOSとはなんぞや?
- NEXT
- 思い出の味