猛暑の衣替え

公開日: : 最終更新日:2022/05/10 したまち爆笑コラム

medium_5378681589

例年通り突然に夏がやって参りました。
当初の予想に反して今年は「猛暑」とのこと。
皆様如何お過ごしでしょうか?

一般的に夏の「衣替え」は5月後半~6月1日までに行うといい、と言われているようであります。
私も分かっちゃいるのです。
分かっちゃいるけど、どうにも面倒くさくて迅速に物事を処理できない性分。
故に冬・春物を片付けないまま、少しづつ夏物を引っ張り出して着ておりましたところ、
いつの間にやら物凄い状態に。

あまりのことに先日意を決して行いました「汗みどろ夏の大衣替え大会」(ポロリもあるよって、ないけど)
いやはやマジで熱中症になるかと思いましたよぉ。
もしもダウンジャケットや短パン、セーターやタンクトップが散乱した部屋で
私が汗だくで絶命していたら、何とも暑苦しい事件現場?になったことでありましょう。
しかしそれにしても毎回驚くのが捨てられないまま蓄積された衣類の多さ。
つまり私もご多分に漏れず「物を捨てられない」人間なのであります。

例えば数年前に娘がくれた「ゴルゴ13」の横顔がプリントされたTシャツ。
いくら娘がくれたものとはいえ、いくら私がファッションに無頓着とはいえ、これはさすがに着れない。
だって前から「ゴルゴ13」の絵柄のTシャツを着た初老の男が笑いながら(笑ってなくてもいいけど)
近づいて来たら、相当怖いですよぉ。
それに昔のテニスウェアみたいな丈の短い短パン。
オバサンの生脚も破壊力があるけど、オッサンの生脚もねぇ。

まぁ悪戦苦闘の末、とりあえず夏物は手の届く場所に、
そして冬・春物はとにかく見えない場所にどうにか隠ぺい。
でも半分以上は着ないまま秋口にそっくり入れ替わるだけなんだろうなぁ。

でもこの面倒くさい「衣替え」も、日本に四季があればこそ。
そして始まったばかりの2014年夏。
若い頃の様にキラキラやムラムラの要素は全くありませんが、水分と塩分を補給しつつ
年相応の夏を楽しみたいと思う今日この頃でございます。(ま)

 

photo credit: M I S C H E L L E via photopin cc

 

関連記事

不要不急

「不要不急」 さてさてコロナ禍になって2度目の梅雨に入ろうとしております。 65歳以上の

記事を読む

いかにも~な…

さて、ゴールデンウィーク。おしゃれをしてお出掛けの予定をされている方もいらっしゃるのではないでしょう

記事を読む

2022 夏の終わり

「2022 夏の終わり」 早朝荒川の土手をウォーキングしているのですが、段々と日の出が遅くなっ

記事を読む

たら・ればの話

「もしあの時~だったら...」そんな風に思うこと、誰にでもありますよね。 例えば「もし昨日あんなに

記事を読む

諸行無常

どうなんでしょうか。 去年ほどではないしてもかなり熱い夏ではありましたなぁ・・・。 また

記事を読む

「サラリーマン川柳」ベスト10

「サラリーマン川柳」ベスト10 皆様如何お過ごしでしょうか。 さて本日は第27回第一

記事を読む

土用の丑の日は…

「土用の丑の日は…」 ついこの間まで「もう普通に生活していいんだぁ!」って思ってたら、いつのま

記事を読む

本当にあった怖い話

本当にあった怖い話 もうそろそろ梅雨かぁ・・・と思うと少し鬱陶しい気分にもなりますが、皆様如何

記事を読む

やさぐれたいお年頃

もう皆さんはお花見しましたか~? 桜の木の下、ほろ酔いで過ごすのは至福の時でありますな

記事を読む

お化け煙突

「お化け煙突」 さてさて毎度のことではございますが、もう今年もあと2か月。皆様風邪などひいてい

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

三日坊主とは言わせない

「三日坊主とは言わせない」 どうやら寒さもピークアウトしたようで

列の移動

]]]]] 列の移動 ]]]]] Excelの大きな表で、A列の

ソーシャルログイン

今号のキーワード:ソーシャルログイン Web上でサービスの登録を

スーダララッタ ホイホイ

「スーダララッタ ホイホイ」 干支がウサギになって早や1ヵ月が経

デスクトップにショートカットを作成

]]]]] デスクトップにショートカットを作成 ]]]]] アプ

→もっと見る




PAGE TOP ↑