寒くなりました

公開日: : 最終更新日:2022/05/10 したまち爆笑コラム

image89毎度毎度でございますがいよいよ今年もあと一ヶ月。
押し詰まって参りましたが皆様如何お過ごしでしょうか?

数年前、ずっと欲しかった「広辞苑」を誕生日祝いに家族からいただき、また落ち着いて読み返したかった「芥川龍之介全集」(筑摩書房・文庫版)を自費で購入。

これで老後の読書ライフは充実したなぁ・・・と思いきや、

そんな私の読書ライフをひっくり返してしまったのが「iphone」

何しろ知りたいことはすぐに検索出来、「i文庫s」では「青空文庫」で著作権の切れた作品を無料で読み放題。当然芥川作品も全作アップロードされているわけであります。

そして最近相次いで発売された楽天の「kobo」やamazonの「kindle」といった「電子書籍端末」

しかしこうなると書籍といった紙媒体、書店といった流通形態は今後どうなってしまうのでしょうか。
やはり音楽業界やCDショップの様に、衰退と減少をたどってしまうのでしょうか。

本を汚さないように大切に読む。レコードが傷つかないように大切に聴く。
「愛着」とは、「なれ親しんだものに深く心が引かれること」とあります。
人は果たしてレコードや書籍に対するように、「データ」に愛着を持つことが出来るのでしょうか。

私の子供の頃からすると、正にSF小説のような現在。そしてもうすぐ2013年。
この年の瀬に改めてふと思うのです。

「大切にしないと傷ついてしまうものがある」ということを。

関連記事

本当にあった怖い話

本当にあった怖い話 もうそろそろ梅雨かぁ・・・と思うと少し鬱陶しい気分にもなりますが、皆様如何

記事を読む

諸行無常

どうなんでしょうか。 去年ほどではないしてもかなり熱い夏ではありましたなぁ・・・。 また

記事を読む

AKY2011(明けたらきっと良い年2011)

あれれ・・・ついこの間年末のコラムを書いたと思ったら、もう年末ですかぁ。 なんかいつの頃からか

記事を読む

哀愁の似合う街

最近の映画のタイトルには、邦題が付かない事が多いらしいのです。 「ミッション・インポシブル」然り「

記事を読む

鉄鍋偏愛者の悲劇

「鉄鍋偏愛者の悲劇」 さてさて、2017年も早や1ヶ月が過ぎましたが皆様いかがお過ごし

記事を読む

今度は金星ですよぉ

そーいえば皆さん、ご覧になりましたか?金環日食。 私が子供の頃は下敷きや煤(すす)を付けたガラ

記事を読む

お気に入りの袋めんは?

何か夏から秋を飛び越して急に初冬になったようにも感じますが、皆様、如何お過ごしでしょうか。 そ

記事を読む

ネット通販

「ネット通販」 ついこの前、年が明けたと思ったら、もう桜の季節なんですねぇ。 寒暖の差が

記事を読む

いかにも~な…

さて、ゴールデンウィーク。おしゃれをしてお出掛けの予定をされている方もいらっしゃるのではないでしょう

記事を読む

窓を開ければ~

現在私のマイブームがウナコーワ 虫よけ当番のTVCM。 ただ今オンエアされているCMは2パター

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

四字熟語

「四字熟語」 早朝、荒川の土手をウォーキングしているのですが、8

数式の検証

]]]]] 数式の検証 ]]]]]   Exce

メタバース

今月のキーワード:メタバース メタバースとはインターネット上に作

あぢーっ!

「あぢーっ!」 いやしかし60年以上生きてきて、こんなに暑い夏は

ウィンドウの配置

]]]]] ウィンドウの配置 ]]]]]   パ

→もっと見る

PAGE TOP ↑