行き着く先は・・・

公開日: : したまち爆笑コラム

行き着く先は・・・

いやはや1年で一番清々しくて気持ちのいい季節ですねぇ。
連休中、皆さんはどこかへお出かけになりましたか?

Oh,Oh,Miss Brand-New Day みな同じそぶり
Oh,Miss Brand-New Day   誰かと似た身なり

サザンオールスターズ「ミス・ブランニュー・デイ」の歌詞の一部であります。
同じブランド物を身に着けて月並みを愛することを揶揄した内容ですな。

かなりニュアンスは違うのですが、このところ私自身この歌詞に近い感覚を覚えるのであります。
加齢とともに見栄を張る必要性もなくなり、とにかく「楽であることが一番」という姿勢。
つまり衣服は低価格で夏は涼しく、冬は暖かければ良し。腕時計は時間を合わせるのが面倒なので
電波時計であれば何でも良し。(\10,000位で買えます)若い頃は何故か美容院に行ったりしていましたが
もちろん床屋、なんなら\1,000カットでも十分。

と、すべからく「安くて楽ちん」な生活スタイルを追及していきますと、
自分と似たような感じの方をあちこちで見かけるようになります。

それはなんと「お爺さん」

他人の目を気にしなくなることから「お爺さん化、お婆さん化」は始まるのでありますなぁ。
う~む、たまにはスーツでも着てオネエチャンの居る店でも行ってみるかぁ!(ま)

 

 

関連記事

さらば鼠先輩

さてさて、色々な面で世界的に激動の年が終わり、引き続き始まろうとしております。 皆様にはお変わ

記事を読む

壁に耳あり、障子に…

人は時として非常に無防備な自分を晒してしまうことがあります。 例えば一人で運転中の車の中だったり、

記事を読む

若さゆえ

もう8月だというのに大雨の被害が出たりして、なんだかスッキリしない今日この頃ですが、皆様如何お過ごし

記事を読む

渦中お見舞い申し上げます

「渦中お見舞い申し上げます」 それにしても長い梅雨でしたねぇ。この駄文がアップされる頃には梅雨

記事を読む

想い出の味は粉雪に散った

初めて「札幌雪祭り」に行って参りました。 寒冷地仕様の重装備で札幌入りしたものの、やはり地球温

記事を読む

アナログで悪かったね

さてさて、毎年の事ながら今年も残すところあと1ヶ月となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

記事を読む

秋の夜長はやっぱり読書

「秋の夜長はやっぱり読書」 さて激動の年と言いますか、ある意味大きな転換点になるであろう202

記事を読む

綿入れ半纏

「綿入れ半纏」 さてさて毎度のことではございますが、今年も残すところあと1か月となりました。

記事を読む

ラヂオの時間

「ラヂオの時間」 さてさていよいよ花見も真っ盛り!皆様はお花見に行かれましたか? 199

記事を読む

2022 夏の終わり

「2022 夏の終わり」 早朝荒川の土手をウォーキングしているのですが、段々と日の出が遅くなっ

記事を読む

紅白歌合戦

コラム 「紅白歌合戦」 いよいよ今年もあと僅かになりました。皆様

覚えておくと便利な画面・シート切り替えのショートカットキー

]]]]] 覚えておくと便利な画面・シート切り替えのショートカット

今月のキーワード:Windows11で音声入力

今月のキーワード:Windows11で音声入力 皆さま、スマホで

セルにフォーカス

]]]]] セルにフォーカス ]]]]] Excelの表示タブ→

コラム 「羽」 また今年も残すところ1ヶ月となりました。皆様如何

→もっと見る

PAGE TOP ↑