セルの結合は使いたくない!

公開日: : エクセル1ポイント講座

]]]]] セルの結合は使いたくない! ]]]]]

表作成で表題や項目を複数セルの中央に配置したい!

こんな時、「セルの結合」を使用している方は多いのではないでしょうか?

とても便利でよく使いますね。

ところが、列選択をすると、結合された列まで選択されてしまう。
集計をとろうと思うとセルが結合されていてうまくいかない。

結合されたセルが混在する表では、不便を感じることも少なくありません。

こんな時は、「セルを結合して中央揃え」ではなく「選択範囲で中央」を使用しましょう。

1)複数セルの範囲指定を行ったら、セルの書式設定(Ctrlキー+1)を表示します。
2)配置タブ→文字の配置→横位置から「選択範囲内で中央」を選択します。

これで、セルを結合しなくても、複数セルの中央に文字を配置することができます。

お試しください。(し)

 

関連記事

クイックアクセスツールバー

]]]]] クイックアクセスツールバー ]]]]] エクセルの左上にある、小さなボタンが並んだ

記事を読む

入力の基本

]]]]] 入力の基本 ]]]]] エクセルに入力されたデータを修正する場合次の三つの方法

記事を読む

ショートカットキーでシートの切り替え

]]]]] ショートカットキーでシートの切り替え ]]]]] windowsの操作で覚えておく

記事を読む

スケジュール表のコツ

]]]]] スケジュール表のコツ ]]]]] エクセルでスケジュール表などを作成した時に 「

記事を読む

ワークシートの枠線を変更する

]]]]] ワークシートの枠線を変更する ]]]]] エクセルを開くと作業するワークシート

記事を読む

平均点以上かどうかを調べるには?

]]]]] 平均点以上かどうかを調べるには? ]]]]] A列 B列 国語 80 算数 7

記事を読む

no image

セル内の文字を揃えるには?

セルに入力された文字をセルの幅に合わせて均等に割りつける。 これは、セルの書式設定から配置の横

記事を読む

複数列のデータを一つにまとめる

]]]]] 複数列のデータを一つにまとめる ]]]]] A列に 苗字、B列に名前 という場合や

記事を読む

ショートカットキーのご紹介

]]]]] ショートカットキーのご紹介 ]]]]] いろいろなショートカットキーをご紹介してき

記事を読む

不要な空白を削除

]]]]] 不要な空白を削除 ]]]]] 顧客データや社員の住所録などのデータをエ

記事を読む

紅白歌合戦

コラム 「紅白歌合戦」 いよいよ今年もあと僅かになりました。皆様

覚えておくと便利な画面・シート切り替えのショートカットキー

]]]]] 覚えておくと便利な画面・シート切り替えのショートカット

今月のキーワード:Windows11で音声入力

今月のキーワード:Windows11で音声入力 皆さま、スマホで

セルにフォーカス

]]]]] セルにフォーカス ]]]]] Excelの表示タブ→

コラム 「羽」 また今年も残すところ1ヶ月となりました。皆様如何

→もっと見る

PAGE TOP ↑