セルの文字表示
公開日:
:
最終更新日:2022/05/10
エクセル1ポイント講座
]]]]] セルの文字表示 ]]]]]
住所録などを印刷したら、住所が欠けていた!とか名前の文字が欠けていた!
なんてことないですか?
列の幅をどのくらいにしたら文字が欠けないのか、
何十人、何百人分のリストを確認するのは大変です。
列幅の調整時にドラッグではなく、Wクリックをすると、
列幅の自動調整がされ、自動的に列幅が拡大されて
すべての文字が必ず印刷されるようになります。
列幅が広がると困る!という場合は
文字の自動縮小を利用しましょう。
1)Ctrlキー+ 1 でセルの書式設定を表示します。
2)配置タブの文字の制御から
「縮小して全体を表示する」にチェックを入れます。
3)OKをクリックしてウィンドウを閉じます。
決められた列の幅の中に必ず文字が収まります。
お試しください。(し)
関連記事
-
-
エクスプローラーの複数表示
]]]]] エクスプローラーの複数表示 ]]]]] デスクトップ最下段にあるタスクバー(スター
-
-
複数列のデータを一つにまとめる
]]]]] 複数列のデータを一つにまとめる ]]]]] A列に 苗字、B列に名前 という場合や
-
-
自動で「御中」や「様」を表示
請求書や発注書を作成する時に、お取引先の会社名やお名前を入力します。 以前に作成した請求書を使
-
-
データを連結させる関数
]]]]] データを連結させる関数 ]]]]] セルのデータ&セルのデータ&・・・・ と
-
-
素早くソフトを開くには?
]]]]] 素早くソフトを開くには? ]]]]] PCの電源を入れて、まずはメールチェック!
- PREV
- カード会員向けネットショッピングモール
- NEXT
- 「思い出は美しすぎて」ってか?!