セルの文字表示
公開日:
:
最終更新日:2022/05/10
エクセル1ポイント講座
]]]]] セルの文字表示 ]]]]]
住所録などを印刷したら、住所が欠けていた!とか名前の文字が欠けていた!
なんてことないですか?
列の幅をどのくらいにしたら文字が欠けないのか、
何十人、何百人分のリストを確認するのは大変です。
列幅の調整時にドラッグではなく、Wクリックをすると、
列幅の自動調整がされ、自動的に列幅が拡大されて
すべての文字が必ず印刷されるようになります。
列幅が広がると困る!という場合は
文字の自動縮小を利用しましょう。
1)Ctrlキー+ 1 でセルの書式設定を表示します。
2)配置タブの文字の制御から
「縮小して全体を表示する」にチェックを入れます。
3)OKをクリックしてウィンドウを閉じます。
決められた列の幅の中に必ず文字が収まります。
お試しください。(し)
関連記事
-
-
webページ 閉じたタブの復元
]]]]] webページ 閉じたタブの復元 ]]]]] インターネットを見ていると、いくつもの
-
-
平均点以上かどうかを調べるには?
]]]]] 平均点以上かどうかを調べるには? ]]]]] A列 B列 国語 80 算数 7
-
-
インターネットで使用するショートカットキー
]]]]] インターネットで使用するショートカットキー ]]]]] インターネットを見ていると
-
-
消費税の切り捨て処理
]]]]] 消費税の切り捨て処理 ]]]]] Excelで小数点以下を非表示にすることがありま
-
-
数式のコピーによる書式の乱れを回避しよう!
]]]]] 数式のコピーによる書式の乱れを回避しよう! ]]]]] 表の計算式など
- PREV
- カード会員向けネットショッピングモール
- NEXT
- 「思い出は美しすぎて」ってか?!