画面の切り替え
公開日:
:
エクセル1ポイント講座
]]]]] 画面の切り替え ]]]]]
メール画面を開き、インターネットも開き、Excelで作業して、写真も開いて。
仕事で使用しているといくつもの画面を開き、使いたい画面が隠れちゃって。
こんな時に便利なショートカットキーが ALTキー + TABキー です。
ALTキーを押したままTABキーを押すことで、開いているウィンドウを切り替えることができます。
使いたいウィンドウをすぐにアクティブにすることができますよ。
ぜひお試しください。
(し)
関連記事
-
-
スクロールするリボン
]]]]] スクロールするリボン ]]]]] エクセルもワードも2007からメニューバーが無く
-
-
ワークシートの枠線を変更する
]]]]] ワークシートの枠線を変更する ]]]]] エクセルを開くと作業するワークシート
-
-
覚えておきたいショートカットキー
]]]]] 覚えておきたいショートカットキー ]]]]] エクセルで作表時に列や行を挿入したい
-
-
合計のショートカットキー
]]]]] 合計のショートカットキー ]]]]] いまさらですが、合計を求めるときに「Σ」のボ
-
-
フラッシュフィルで姓名を分割(結合)
]]]]] フラッシュフィルで姓名を分割(結合) ]]]]] ひとつのセルの中に入力されている
-
-
ショートカットキーのご紹介
]]]]] ショートカットキーのご紹介 ]]]]] いろいろなショートカットキーをご紹介してき
-
-
セルの結合は使わない!
]]]]] セルの結合は使わない! ]]]]] 項目やタイトルで「セルを結合して中央揃え」を多
-
-
Excel 分数の入力
]]]]] Excel 分数の入力 ]]]]] 分数を入力したい時に 1/
- PREV
- 今号のキーワード:Googleフォト有料化??
- NEXT
- 忘れ物防止