忘れ物防止

公開日: : したまち爆笑コラム

「忘れ物防止」

緊急事態宣言発令中のゴールデンウィーク。皆様いかがお過ごしでしょうか。

いつからこんなに物忘れがひどくなったんだろうか?

例えば何かを探しにキッチンに来たものの、はてさて何を探しに来たのかが分からない。

若い頃からすると考えられないような事ですが、ある年齢以上の方にはきっとご理解いただける事と思います。

そして最近失くさないまでもどこに置いたのか分からなくなるのがスマホ。

しかも急いでいる出がけに分からなくなるので困ります。

家電からスマホに電話してみてもバイブにしてあるので音が出ない。

そして遅れる連絡を入れようにも相手の電話番号が分からないので連絡もつかない。

しかし、こんな時に抜群の威力を発揮する商品を見つけました。

「スマートタグ」

僕が購入したのはスマホとスマートタグ(キーホルダー状の物)をブルートゥースで接続するもの。

スマートタグからスマホを鳴らす際に、バイブの状態でも鳴るので実用的。

長期間使用するのであれば使い捨てではなく電池式の物が良いようです。

スマホや鍵だけでなく考えれば色々な使い方も出来るようなので、最近物忘れがひどいあなた。

一度試してみてはいかがでしょうか?

ただしスマホとスマートタグ両方見つからない場合、または使い方を忘れてしまった場合は、見つけようがありません。

お互い家族からスマートタグを付けられないように、頑張りましょう!

(ま)

関連記事

浮気の代償

以前時計について駄文を書いたことがございますが、中学3年の時、親に買ってもらった自動巻きの「セイコー

記事を読む

新素材

いよいよ2006年も終わりに近づいて参りましたが、皆さん如何お過ごしで しょうか。 先日TV

記事を読む

暑中お見舞い申し上げます

とは言いましても、地域によっては大雨の被害が出たり 異常気象が続く今年の夏。 体調管理等

記事を読む

あだ名

「あだ名」 さてそろそろ「梅雨入りの声」も聞こえてまいりましたが、皆様如何お過ごしでし

記事を読む

大人しくしています

大人しくしています 梅雨が明けて以来はっきりしない天気が続いておりますね~。皆様体調等お変わり

記事を読む

読書のススメ

「読書のススメ」 さてさて今年も早や1ヵ月が経ちましたが皆様如何お過ごしでしょうか。 かつて

記事を読む

ま、いっか・・・。

本年も早や1か月が過ぎました。皆様いかがお過ごしでしょうか? さて、私的には今年2007年は娘の受

記事を読む

ときめきの季節

私は大雑把にできているので平気なのですが、花粉症の方には辛い季節のようですねぇ。 皆様は如何お

記事を読む

野次馬根性

コラム 「野次馬根性」 毎年この時期に言っておりますが、今年もすでに1ヵ月が過ぎてしまいました

記事を読む

グレゴリオ暦万歳

「グレゴリオ暦万歳」 2024年も早や1ヵ月が過ぎました。今年は元旦から能登地方で大きな地震が

記事を読む

まだ旅の途中

コラム 「まだ旅の途中」 本当にもう毎年暮れとGWの頃は「えっ!

ファイルの情報 

]]]]] ファイルの情報 ]]]]] ExcelもWordもP

今月のキーワード:OAuth2(オーオース・ツー)

今月のキーワード:OAuth2(オーオース・ツー) Gmailを

お稲荷さん

コラム 「お稲荷さん」 春は別れの季節でもあり、数千品目にも及ぶ

SUMPRODUCT関数

]]]]] SUMPRODUCT関数 ]]]]] 単価×個数=金

→もっと見る

PAGE TOP ↑