スーダララッタ ホイホイ

公開日: : したまち爆笑コラム

「スーダララッタ ホイホイ」

干支がウサギになって早や1ヵ月が経ちました。皆様如何お過ごしでしょうか。

思わず飛び跳ねたくなるような楽しい出来事はありましたか?

 

私はと言えばこれが残念なことに楽しいことが見当たりません。何しろ年明け早々痛風・肝機能障害・高脂血症など、3か月に一度の血液検査で担当医に怒られてばかり。

まぁ原因としてはつまりアルコールの飲み過ぎ。

1961年発売(因みに私の生まれた年でございます)。ハナ肇とクレージーキャッツの

代表曲「スーダラ節」

そもそも「スーダラ」の意味が未だに分かりませんが、アルコールを「わかっちゃいるけどやめられない」という心情はわかり過ぎるほどよくわかります。

当時は高度成長期の真っただ中。そしてアルコールには寛容だった日本。

ハシゴ酒をしてホームのベンチでごろ寝をしても「スイスイ スーダララッタ」

と許してもらえたのかも知れませんね。

でも今は2023年、かつてないような「不寛容の時代」。以前は水に流してもらえた酒の上での失敗も許してもらえない感じ。あ~あ、昔は良かったなぁ、と嘆きながらちょっと1杯。

 

「わかっちゃいるけど止められない」

 

ということで禁酒まではいかなくてもせめて節酒を心がけようと始めたのがスマホの「禁酒・減酒アプリ」。飲んだ量を記録できるので酒量を客観視出来ます。

酒の神「バッカス」に愛されてしまったご同輩。

ご自分に合ったアプリで、アルコールとの新しい関係を始めて見ては如何でしょうか。

(ま)

関連記事

諸行無常

どうなんでしょうか。 去年ほどではないしてもかなり熱い夏ではありましたなぁ・・・。 また

記事を読む

旅もしたいなぁ

「旅もしたいなぁ」 連休中は観光地「浅草」も大賑わい。新型コロナ感染者数は劇的に激減しているよ

記事を読む

どーしてなんだろう

やっと涼しくなってきたので昼ご飯を、久しぶりに言問い通り沿いのコッテリ系有名ラーメン店で食べる。

記事を読む

エド山口のOH!エド日記

「エド山口のOH!エド日記」 コロナ禍の中新年が明けて1ヶ月が経ちました。皆様いかがお過ごしで

記事を読む

今年もお世話になりました

あれれ、ついに今年最後の駄文掲載となってしまいました。 世界経済は悪化、新型インフルエンザもジワジ

記事を読む

歩く人

ソニーの初代ウォークマンが発売されたのが、今から31年前の1979年。 私、青春真っ只中18の夏で

記事を読む

肉が食いたい

世はGW真っ最中。皆様如何お過ごしでしょうか。 さていつの頃からでしょうか、気が付けばギャル曽根を

記事を読む

煙突の見える場所

さてさて、まるでスイッチが入ったかのように季節が変わり、寒暖の差が激しい今日この頃ではありますが、皆

記事を読む

サラリーマン川柳 2016

「サラリーマン川柳 2016」 さて、去年もご紹介したと思いますが、第一生命が主催して

記事を読む

「サラリーマン川柳」ベスト10

「サラリーマン川柳」ベスト10 皆様如何お過ごしでしょうか。 さて本日は第27回第一

記事を読む

小市民的秋の雑感

「小市民的秋の雑感」 さて、ようやく秋めいて参りましたが皆様いか

Excel 分数の入力

]]]]] Excel 分数の入力 ]]]]]  

ファイブゼロジャンパン

今月のキーワード:00000JAPAN 00000JAPAN(フ

四字熟語

「四字熟語」 早朝、荒川の土手をウォーキングしているのですが、8

数式の検証

]]]]] 数式の検証 ]]]]]   Exce

→もっと見る

PAGE TOP ↑