セルの結合が便利になったゾ!!
公開日:
:
最終更新日:2022/05/10
エクセル1ポイント講座
]]]]] セルの結合が便利になったゾ!! ]]]]]
表題を真ん中に揃えたり、複数行を結合してランダムな表を作成したりと
何かと便利に使っている「セルを結合して中央揃え」ボタン。
A列~D列までの列結合を1行だけでなく、次の行も、また次の行もと
複数行結合したいときに、1行ずつ何度も
「セルを結合して中央揃え」ボタンを使用していませんか?
「書式のコピー」ボタンをWクリックして、繰り返し結合を行っている!
という方も多かったのではないでしょうか?
今は、行ごとに結合したい範囲をまとめて選択して
セルの結合ボタンから「横方向に結合」ボタンを使用すると、
一度に複数行の列結合が行えます。
う~ん。これは便利!!
さらに、2013では
「セルを結合して中央揃え」の他に「セルの結合」というメニューもあります。
セルを結合するたびに、文字の配置を左に戻していた手間がいりません。
ちょっとしたことですが、よく使う機能が細かく改良されているのは
うれしいですね。
ぜひ、お試しください。(し)
関連記事
-
-
数字を文字で表示する?
]]]]] 数字を文字で表示する? ]]]]] 1)性別の入力を行う時、「0」「1」を入力した
-
-
英数字のみの半角変換
]]]]] 英数字のみの半角変換 ]]]]] 住所録などを整理していると、番地などに半角数字、
-
-
ウィンドウ操作はショートカットキーで!
]]]]] ウィンドウ操作はショートカットキーで! ]]]]] 複数の画面を並べたり、後ろにあ
-
-
一括変換 英数字の半角文字
]]]]] 一括変換 英数字の半角文字 ]]]]] エクセルの表で、半角・全角の数字やアルファ
-
-
合計(オートSUM)のショートカットキー
]]]]] 合計(オートSUM)のショートカットキー ]]]]] 合計を求める!
-
-
請求書などのテンプレート
]]]]] 請求書などのテンプレート ]]]]] 毎回使用する請求書や見積書など、どうやってい