画面キャプチャを1キーで
公開日:
:
エクセル1ポイント講座
]]]]] 画面キャプチャを1キーで ]]]]]
ネットを見ていてい地図を印刷したい
この部分だけ印刷したい
こんな時、ページ全体を印刷して紙やインクの無駄使いをしてしまいます。
WindowsアクセサリにあるSnipping Toolをショートカットキーで使ってるよという方も多いことでしょう。
キーボードのPrint Screenでは、画面全体のキャプチャになりますが、このキーにSnipping Toolを登録することができます。
設定(Windowsキー+I)→アクセシビリティ→キーボード→
プリントスクリーンボタンを使用して画面切り取りを開く をONにします。
後は、いつでもPrintScreenと書いてあるキーを押せば画面のキャプチャができます。
範囲指定、アクティブウィンドウのみなど簡単になりますよ。
(し)
関連記事
-
-
フリガナの表示と編集
]]]]] フリガナの表示と編集 ]]]]] 住所録などを入力した時にフリガナを表示したい時が
-
-
複数空白行の一発削除?
顧客管理や商品管理などのデータベースで、 空白セルがある場合はありませんか? 空白のセルがあ
-
-
フラッシュフィルで姓名を分割(結合)
]]]]] フラッシュフィルで姓名を分割(結合) ]]]]] ひとつのセルの中に入力されている
-
-
エクスプローラーの複数表示
]]]]] エクスプローラーの複数表示 ]]]]] デスクトップ最下段にあるタスクバー(スター
-
-
複数ウィンドウを並べて表示
]]]]] 複数ウィンドウを並べて表示 ]]]]] エクセルで作業をしていて 、
- PREV
- Podcas(ポッドキャスト)
- NEXT
- 耐え忍ぶ肝臓に黄金の休日を