セルの結合は使わない!

公開日: : エクセル1ポイント講座

]]]]] セルの結合は使わない! ]]]]]

項目やタイトルで「セルを結合して中央揃え」を多用している方も多いことかと思います。

確かに便利ではあるのですが、結合することによってデータの移動・選択やコピー&ペーストで不具合が起こることが多々あります。

横位置での結合の場合、セルの結合ではなく、

「選択範囲で中央」を使用することにより不具合がなくなります。

今まで結合していた個所は解除して、「選択範囲で中央」を使用しましょう。

「セルの書式設定」→配置タブ→文字の配置の横位置から「選択範囲で中央」を選択します。

(し)

 

 

関連記事

カレンダーの作成 便利技1

]]]]] カレンダーの作成 便利技1 ]]]]] スケジュールや勤務表など カレンダー

記事を読む

ショートカットキーのご紹介

]]]]] ショートカットキーのご紹介 ]]]]] いろいろなショートカットキーをご紹介してき

記事を読む

ハイパーリンクって使っていますか?

]]]]] ハイパーリンクって使っていますか? ]]]]] インターネットを見ている時

記事を読む

セルへの数式表示

以前に作成した表や人が作成した表を使用する時に セルに設定された数式を確認したい時はありません

記事を読む

数式の表示

]]]]] 数式の表示 ]]]]] 人が作成したエクセルのデータを開くと、 どんな計算式

記事を読む

文字を変換する関数

  ]]]]] 文字を変換する関数 ]]]]] 入力されているデータの

記事を読む

新規フォルダの作成

]]]]] 新規フォルダの作成 ]]]]] パソコンで資料を作成すると、どんどんファイルがたま

記事を読む

月末日の自動表示 

]]]]] 月末日の自動表示 ]]]]] 請求書の振込期限を翌月末で印刷したい。 請求書の振

記事を読む

可視セルの選択

]]]]] 可視セルの選択 ]]]]] 大きな表で作業を行っているときに スクロールする

記事を読む

ウィンドウの配置

]]]]] ウィンドウの配置 ]]]]]   パソコンを使用していると、メール

記事を読む

紅白歌合戦

コラム 「紅白歌合戦」 いよいよ今年もあと僅かになりました。皆様

覚えておくと便利な画面・シート切り替えのショートカットキー

]]]]] 覚えておくと便利な画面・シート切り替えのショートカット

今月のキーワード:Windows11で音声入力

今月のキーワード:Windows11で音声入力 皆さま、スマホで

セルにフォーカス

]]]]] セルにフォーカス ]]]]] Excelの表示タブ→

コラム 「羽」 また今年も残すところ1ヶ月となりました。皆様如何

→もっと見る

PAGE TOP ↑