セルの結合は使わない!
公開日:
:
エクセル1ポイント講座
]]]]] セルの結合は使わない! ]]]]]
項目やタイトルで「セルを結合して中央揃え」を多用している方も多いことかと思います。
確かに便利ではあるのですが、結合することによってデータの移動・選択やコピー&ペーストで不具合が起こることが多々あります。
横位置での結合の場合、セルの結合ではなく、
「選択範囲で中央」を使用することにより不具合がなくなります。
今まで結合していた個所は解除して、「選択範囲で中央」を使用しましょう。
「セルの書式設定」→配置タブ→文字の配置の横位置から「選択範囲で中央」を選択します。
(し)
関連記事
-
-
Excelデータのメール添付方法
]]]]] Excelデータのメール添付方法 ]]]]] エクセルで作成した請求書や見
-
-
エクセルで箇条書き?
]]]]] エクセルで箇条書き? ]]]]] エクセルで書類作成を行う時に ワードのように箇
-
-
カレンダーの作成 便利技3
]]]]] カレンダーの作成 便利技3 ]]]]] さて、万年カレンダー作成が進んでいますね。
-
-
ミニツールバーの表示・非表示
エクセルやワードの作業中に、選択した個所にツールバーが表示されます。 初期値ではワードで表示・
-
-
画面キャプチャを1キーで
]]]]] 画面キャプチャを1キーで ]]]]] ネットを見ていてい地図を
-
-
ホームページのショートカット
]]]]] ホームページのショートカット ]]]]] インターネットで毎日閲覧するページがある
-
-
データを連結させる関数
]]]]] データを連結させる関数 ]]]]] セルのデータ&セルのデータ&・・・・ と
-
-
条件に合ったセルを目立たセル!
]]]]] 条件に合ったセルを目立たセル! ]]]]] 売り上げの入力や経費の入力をエ