非表示列を省いてコピー
公開日:
:
エクセル1ポイント講座
]]]]] 非表示列を省いてコピー ]]]]]
Excelの表の中に非表示の列がある場合、普通に選択してコピー&貼り付けを行うと非表示列も張り付いて表示されてしまいます。
コピーしたい範囲を選択した後にALTキー + ;(セミコロン)を押してから
コピー&貼り付けを行うと、非表示列は省かれた状態で貼り付けられます。
見たままの状態が保持されるという事です。
意外と便利。
(し)
関連記事
-
-
複数ウィンドウを並べて表示
]]]]] 複数ウィンドウを並べて表示 ]]]]] エクセルで作業をしていて 、
-
-
かるがる今日の日付表示
]]]]] かるがる今日の日付表示 ]]]]] エクセルで請求書や様々な書類を作成して
-
-
フリガナの表示と編集
]]]]] フリガナの表示と編集 ]]]]] 住所録などを入力した時にフリガナを表示したい時が
-
-
windows10の「GodMode]
]]]]] windows10の「GodMode] ]]]]] windows 「GodMod
-
-
非表示セルをのぞいたコピーと貼り付け
エクセルで作業をするときに、計算する元データを画面に出したくないため 列を非表示にするケースがあり
- PREV
- 寒くなりましたね~
- NEXT
- USB Type-C