ランダムデータの作成(RAND関数)

公開日: : 最終更新日:2022/05/10 エクセル1ポイント講座

rnd01

]]]]] ランダムデータの作成(RAND関数) ]]]]]

テキストや手順書を作成するときなど、サンプル(ダミー)用のデータが必要な場合があります。
「1~100の数字を適当に入力してデータを作る」
手動でやると結構面倒くさいものです。

そんなときはRAND関数を使用すると簡単に作成できます。

セルに以下の数式を入力します。

=int(rand()*100)+1

作成したい分だけ、フィルハンドルで数式をコピーすると…

5,95,87,76,20,46…というように、ランダムなデータが作成されます。

数式の 「100」 の部分を作成したい数字に変更すれば、他のパターンでも作成可能です。

頻繁に使うようなものではないかもしれませんが…
是非、お試しください。(お)

関連記事

合計(オートSUM)のショートカットキー

]]]]] 合計(オートSUM)のショートカットキー ]]]]] 合計を求める!

記事を読む

「名前の定義」複数一括設定

選択したセル範囲に名前を定義して数式を作成したり リスト範囲に指定したりする場合があります。

記事を読む

値貼り付け

]]]]] 値貼り付け ]]]]] 関数や計算式を使って計算を行った後で、 式に使用して

記事を読む

セルのデータを繋げる

]]]]] セルのデータを繋げる ]]]]] A1に「東京都」 B1に「台東区浅草」

記事を読む

最大公約数

]]]]] 最大公約数 ]]]]] 1920×1080 画面のサイズを表すピクセル。

記事を読む

エクセルで箇条書き?

]]]]] エクセルで箇条書き? ]]]]] エクセルで書類作成を行う時に ワードのように箇

記事を読む

ブックをまとめて閉じる

Excel2003以前のバージョンでは、Excelのウィンドウの右上にある[×](閉じる)ボタンをク

記事を読む

数式の検証

]]]]] 数式の検証 ]]]]]   Excelで計算式を組んだのにエラーに

記事を読む

覚えておきたいショートカットキー

]]]]] 覚えておきたいショートカットキー ]]]]] エクセルで作表時に列や行を挿入したい

記事を読む

スタートアップアプリを確認しよう

]]]]] スタートアップアプリを確認しよう ]]]]] PCの電源を入れるとデスクトップが表

記事を読む

四字熟語

「四字熟語」 早朝、荒川の土手をウォーキングしているのですが、8

数式の検証

]]]]] 数式の検証 ]]]]]   Exce

メタバース

今月のキーワード:メタバース メタバースとはインターネット上に作

あぢーっ!

「あぢーっ!」 いやしかし60年以上生きてきて、こんなに暑い夏は

ウィンドウの配置

]]]]] ウィンドウの配置 ]]]]]   パ

→もっと見る

PAGE TOP ↑