データを連結させる関数

公開日: : エクセル1ポイント講座

]]]]] データを連結させる関数 ]]]]]

セルのデータ&セルのデータ&・・・・

というように、複数セルのデータをつないで表示することがあります。

セルのデータだけでなく数式をつなぐこともありますね。

この「&」に代わる関数にCONCATINATE関数があります。

A1とA2とA3と・・・というようにデータをつないでくれます。

今までは1セルごとの指定でしたが、A1:A5のように、範囲で指定できるようになったのが

CONCAT関数(エクセル2019以降)

文字列や数式の結果など簡単に連結できる関数です。

便利になりました。

(し)

関連記事

最大公約数

]]]]] 最大公約数 ]]]]] 1920×1080 画面のサイズを表すピクセル。

記事を読む

ファイルの情報

]]]]] ファイルの情報 ]]]]] ExcelやWordで作成されたファイル情報って気にし

記事を読む

スクリーンショット

]]]]] スクリーンショット ]]]]] 特にエクセル!というわけではないのですが、ワー

記事を読む

セルのデータを繋げる

]]]]] セルのデータを繋げる ]]]]] A1に「東京都」 B1に「台東区浅草」

記事を読む

カレンダーの作成 便利技1

]]]]] カレンダーの作成 便利技1 ]]]]] スケジュールや勤務表など カレンダー

記事を読む

ブックをまとめて閉じる

Excel2003以前のバージョンでは、Excelのウィンドウの右上にある[×](閉じる)ボタンをク

記事を読む

セルの結合が便利になったゾ!!

]]]]] セルの結合が便利になったゾ!! ]]]]] 表題を真ん中に揃えたり、複数行を結合し

記事を読む

スパークライン

]]]]] スパークライン ]]]]] Excel2010からの新しい機能として加わった「

記事を読む

webページの上手な閲覧

]]]]] webページの上手な閲覧 ]]]]] インターネットのページは縦に長くて、上下にス

記事を読む

no image

セル内の文字を揃えるには?

セルに入力された文字をセルの幅に合わせて均等に割りつける。 これは、セルの書式設定から配置の横

記事を読む

PREV
おせち料理
NEXT
HEIF

三日坊主とは言わせない

「三日坊主とは言わせない」 どうやら寒さもピークアウトしたようで

列の移動

]]]]] 列の移動 ]]]]] Excelの大きな表で、A列の

ソーシャルログイン

今号のキーワード:ソーシャルログイン Web上でサービスの登録を

スーダララッタ ホイホイ

「スーダララッタ ホイホイ」 干支がウサギになって早や1ヵ月が経

デスクトップにショートカットを作成

]]]]] デスクトップにショートカットを作成 ]]]]] アプ

→もっと見る




PAGE TOP ↑