入力時の予測変換
公開日:
:
エクセル1ポイント講座
]]]]] 入力時の予測変換 ]]]]]
文字入力時にはIMEという変換ソフトが働いています。
以前に入力した単語や文節をPCが覚えていて、次に入力しようとすると、「もしかして・・・と入力したいの?」と変換候補を表示してくれます。
この、予測変換を使用するときに、「何文字入れたら予測する?」を指定することができます。
「台東区」の場合「た」と入力したら「台東区」と出る(1文字)
「たいと」と入力したら「台東区」と出る(3文字)
①デスクトップ右下の「あ」を右クリック
②「設定」をクリック
③「全般」をクリック
④下の方にスクロールして「予測入力」の文字数を指定する
予測変換を使用しない場合は、文字数を「オフ」にしてください。
ちなみに私は「1文字」指定です。
(し)
関連記事
-
-
自由自在に画面をコピー
]]]]] 自由自在に画面をコピー ]]]]] ネットを見ているときに記事を保存したい
-
-
カレンダーの作成 便利技1
]]]]] カレンダーの作成 便利技1 ]]]]] スケジュールや勤務表など カレンダー
-
-
一括変換 英数字の半角文字
]]]]] 一括変換 英数字の半角文字 ]]]]] エクセルの表で、半角・全角の数字やアルファ
-
-
ブックをまとめて閉じる
Excel2003以前のバージョンでは、Excelのウィンドウの右上にある[×](閉じる)ボタンをク
-
-
デスクトップの一発表示
]]]]] デスクトップの一発表示 ]]]]] メールを開いて、ネットを開いて、エクセルで入力
-
-
セルの結合が便利になったゾ!!
]]]]] セルの結合が便利になったゾ!! ]]]]] 表題を真ん中に揃えたり、複数行を結合し
-
-
合計(オートSUM)のショートカットキー
]]]]] 合計(オートSUM)のショートカットキー ]]]]] 合計を求める!
-
-
webページ 閉じたタブの復元
]]]]] webページ 閉じたタブの復元 ]]]]] インターネットを見ていると、いくつもの
-
-
合計のショートカットキー
]]]]] 合計のショートカットキー ]]]]] いまさらですが、合計を求めるときに「Σ」のボ
- PREV
- OpenChat(オープンチャット)
- NEXT
- 決しておしゃれではないけれど