セルにコメントを付けよう
公開日:
:
最終更新日:2016/09/06
エクセル1ポイント講座
]]]]] セルにコメントを付けよう ]]]]]
Excelのシート上に、ちょっとメモをしたいけど
データとして書き込んでは、印刷されたり、邪魔だなぁ。
こんな時は、「コメントの挿入」をお使いください。
校閲タブ→コメントグループ→コメントの挿入 をクリック。
セルに吹き出しが表示されて、コメントを入力することができます。
セルの右上に赤い▲マークがあるセルはコメントがついているセルの目印です。
セルを選択すると自動的にコメントが表示され
選択を解除すると非表示になります。
ここは〇〇を入力してください。とか
ここは〇と○を足してください。とか
いろいろなメモを挿入することができますよ。
是非、お試しください。(し)
関連記事
-
-
かるがる今日の日付表示
]]]]] かるがる今日の日付表示 ]]]]] エクセルで請求書や様々な書類を作成して
-
-
コピー&貼り付けの小技1
]]]]] コピー&貼り付けの小技 ]]]]] エクセルの表をコピーして貼り付けると、列の
-
-
シートの切り替えをキーボードから
1つのエクセルブックに、一度の表示しきれないくらいシートを作成して活用していると、シートの選択がマウ
-
-
英数字のみの半角変換
]]]]] 英数字のみの半角変換 ]]]]] 住所録などを整理していると、番地などに半角数字、
-
-
自動で「御中」や「様」を表示
請求書や発注書を作成する時に、お取引先の会社名やお名前を入力します。 以前に作成した請求書を使
- PREV
- あだ名
- NEXT
- [Windows10] Windows10のアップグレード画面が変更に!