グラフの簡単作成
公開日:
:
エクセル1ポイント講座
]]]]] グラフの簡単作成 ]]]]]
一生懸命編集してやっとグラフが完成!
データを変えてもう一つ同じグラフを作らなければならない。
というとき、どうしていますか?
また、1から編集では大変ですよね。
かといって、データを書き換えるとグラフも変わってしまいます。
その場合は、最初に作成したグラフをコピーして、ホームタブ→貼り付け→形式を選択して貼り付け→図として貼り付け。
そう、最初に作成したグラフを図にしてしまいましょう。
データを変更すると元のグラフが瞬時に新しいデータになります。
どんどん図として貼り付けて、同じ書式のグラフをいくつも作成することができます。
(し)
関連記事
-
-
ワークシートの枠線を変更する
]]]]] ワークシートの枠線を変更する ]]]]] エクセルを開くと作業するワークシート
-
-
セルにコメントを付けよう
]]]]] セルにコメントを付けよう ]]]]] Excelのシート上に、ちょっとメモ
-
-
新し関数「IFS関数」
]]]]] 新し関数「IFS関数」 ]]]]] もし、在庫がなければ、発注と表示するように。
-
-
覚えておきたいショートカットキー
]]]]] 覚えておきたいショートカットキー ]]]]] エクセルで作表時に列や行を挿入したい
-
-
Internet Explorerのサポート終了
]]]]] Internet Explorerのサポート終了 ]]]]] Internet E
- PREV
- 今月のキーワード:SIMフリーノートPC
- NEXT
- 朝カツ