グラフの簡単作成
公開日:
:
エクセル1ポイント講座
]]]]] グラフの簡単作成 ]]]]]
一生懸命編集してやっとグラフが完成!
データを変えてもう一つ同じグラフを作らなければならない。
というとき、どうしていますか?
また、1から編集では大変ですよね。
かといって、データを書き換えるとグラフも変わってしまいます。
その場合は、最初に作成したグラフをコピーして、ホームタブ→貼り付け→形式を選択して貼り付け→図として貼り付け。
そう、最初に作成したグラフを図にしてしまいましょう。
データを変更すると元のグラフが瞬時に新しいデータになります。
どんどん図として貼り付けて、同じ書式のグラフをいくつも作成することができます。
(し)
関連記事
-
-
画面キャプチャを1キーで
]]]]] 画面キャプチャを1キーで ]]]]] ネットを見ていてい地図を
-
-
セルにコメントを付けよう
]]]]] セルにコメントを付けよう ]]]]] Excelのシート上に、ちょっとメモ
-
-
webページ 閉じたタブの復元
]]]]] webページ 閉じたタブの復元 ]]]]] インターネットを見ていると、いくつもの
-
-
覚えておきたいショートカットキー
]]]]] 覚えておきたいショートカットキー ]]]]] エクセルで作表時に列や行を挿入したい
-
-
ファイル・フォルダ名
]]]]] ファイル・フォルダ名 ]]]]] 今更ですが、ファイル名やフォルダ名を付けるときに
-
-
データに単位を付ける
]]]]] データに単位を付ける ]]]]] 前号では「御中」などの自動表示設定をご紹介しまし
-
-
クイックアクセスツールバー
]]]]] クイックアクセスツールバー ]]]]] エクセルの左上にある、小さなボタンが並んだ
-
-
非表示セルをのぞいたコピーと貼り付け
エクセルで作業をするときに、計算する元データを画面に出したくないため 列を非表示にするケースがあり
- PREV
- 今月のキーワード:SIMフリーノートPC
- NEXT
- 朝カツ