印刷の便利な機能
公開日:
:
エクセル1ポイント講座
]]]]] 印刷の便利な機能 ]]]]]
出来上がった表を印刷したら、1列だけ次のページになっちゃった!
住所録を印刷したら、1人分だけ次のページになっちゃった!
シート上ではちゃんと表示されていたのに、
印刷したら文字がはみ出て2ページ目に印刷されちゃった!
こんな印刷の失敗、ありませんか?
印刷プレビューで2ページになっているのに気が付かなくて。。。
なんてうっかりもよく起こります。
そんな時は、印刷をかける前に
ページレイアウトタブ→拡大縮印刷グループの横と縦の設定を使いましょう。
1列はみ出す場合:横1ページを選択
1行はみ出す場合:縦1ページを選択
かすかに文字がはみ出す場合なども、横1ページに設定しておけば
ちゃんと収まって印刷されます。
インクと用紙の無駄使いを減らすにも良いですね。(し)
関連記事
-
-
複数列のデータを一つにまとめる
]]]]] 複数列のデータを一つにまとめる ]]]]] A列に 苗字、B列に名前 という場合や
-
-
セルに数式を表示する
]]]]] セルに数式を表示する ]]]]] 「誰かが作成した表を使いまわす」なんてことよくあ
-
-
スクロールするリボン
]]]]] スクロールするリボン ]]]]] エクセルもワードも2007からメニューバーが無く
-
-
Excelデータのメール添付方法
]]]]] Excelデータのメール添付方法 ]]]]] エクセルで作成した請求書や見
-
-
合計(オートSUM)のショートカットキー
]]]]] 合計(オートSUM)のショートカットキー ]]]]] 合計を求める!