自動で「御中」や「様」を表示
公開日:
:
エクセル1ポイント講座
請求書や発注書を作成する時に、お取引先の会社名やお名前を入力します。
以前に作成した請求書を使い回したりすることもあるかと思います。
会社名を書き換えて、詳細を書き換えて、日付を書き換えて・・・。
こんな時に会社名を入力すると、自動的に「御中」と表示される
お客様の名前に自動的に「様」を表示する
ということができます。
1)会社名や氏名を入力するセルを選択
2)Ctrlキー+「1」でセルの書式設定を表示
3)表示形式の「ユーザー定義」を選択
4)種類に「@ ”御中”」と入力(@は半角)
5)OKをクリック
これで、自動的に敬称を表示することができます。
入力忘れや間違いがなくなりますので
できるだけ自動表示を使用すると良いですね。
お試しください。
関連記事
-
-
可視セルのみのコピー
]]]]] 可視セルのみのコピー ]]]]] 次のような場合 A列からD列までデータが入
-
-
ショートカットキー 日付の入力
]]]]] ショートカットキー 日付の入力 ]]]]] エクセルで日付を入力する時
-
-
行ナンバー・列ナンバーの印刷
]]]]] 行ナンバー・列ナンバーの印刷 ]]]]] 普段使用しているワークシートには行・列の
-
-
セルにコメントを付けよう
]]]]] セルにコメントを付けよう ]]]]] Excelのシート上に、ちょっとメモ
-
-
クイックアクセスツールバー
]]]]] クイックアクセスツールバー ]]]]] エクセル2007からメニューバーやツールバ
-
-
消費税の切り捨て処理
]]]]] 消費税の切り捨て処理 ]]]]] Excelで小数点以下を非表示にすることがありま
-
-
セルの結合が便利になったゾ!!
]]]]] セルの結合が便利になったゾ!! ]]]]] 表題を真ん中に揃えたり、複数行を結合し
-
-
エクセルのブックに目次を作成?
]]]]] エクセルのブックに目次を作成? ]]]]] エクセルのBookにたくさんのワークシ
-
-
フラッシュフィルで姓名を分割(結合)
]]]]] フラッシュフィルで姓名を分割(結合) ]]]]] ひとつのセルの中に入力されている
- PREV
- 非表示セルをのぞいたコピーと貼り付け
- NEXT
- 罫線の自動印刷