ミニツールバーの表示・非表示
公開日:
:
エクセル1ポイント講座
エクセルやワードの作業中に、選択した個所にツールバーが表示されます。
初期値ではワードで表示・エクセルで非表示になっております。
いちいちリボンのフォントサイズや配置ボタンを使用するのがめんどくさい!
なんて方は、良く使用なさっているのではないでしょうか?
ただ、選択した時に表示されるので、間違って選択した時等、ミニツールバーが邪魔だなぁ・・・ってこともあります。
ワードでもエクセルでも、このミニツールバー上手に使えばとても便利です。
表示・非表示を自由に切り替えられるようにしておきましょう。
①画面左上のオフィスボタンをクリック
②Excelオプション(Wordオプション)をクリック
③基本設定のExcel(Word)の使用に関する基本オプションの中の「選択時にミニツールバーを表示する(M)」のチェクを入れます。
チェックがあると表示、チェックが消えると非表示になります。
ワードもエクセルも同じ設定なので是非お試しください。
関連記事
-
-
新し関数「IFS関数」
]]]]] 新し関数「IFS関数」 ]]]]] もし、在庫がなければ、発注と表示するように。
-
-
webページ 履歴の表示
]]]]] webページ 履歴の表示 ]]]]] ネット検索で、「確か何日か前に開いたページな
-
-
これは便利!!「フラッシュフィル」
]]]]] これは便利!!「フラッシュフィル」 ]]]]] エクセルで住所録を作成した
-
-
コピー&貼り付けの小技2
]]]]] コピー&貼り付けの小技2 ]]]]] エ先月号で様々な貼り付けの方法をご紹介い
- PREV
- ブックをまとめて閉じる
- NEXT
- 列と行の入れ替え