Chrome拡張機能
公開日:
:
パソコン用語の基礎知識
今月のキーワード:Chrome拡張機能
Chromeの拡張機能は、Google社が提供するウェブブラウザGoogle Chromeに無料で追加できる機能で、アドオンツールとも呼ばれます。
種類豊富でChromeをより便利に、自分好みカスタマイズすることができます。
機能の追加は、Chromeウィンドウ右上「設定」をクリック→拡張機能→Chromeウェブストアにアクセス→お好みの機能を選んで「Chromeに追加」をクリックするだけ。
削除も簡単にできるので、気軽に試して使うことができます。
今回はおすすめの機能を2つご紹介♪
・Google 翻訳
言わずとしれた翻訳ツールですが、拡張機能を追加すると、ブラウザ上で選択したテキストの翻訳結果をポップアップで表示してくれたりとさらに便利に使えます!
・Enhancer for YouTube
マウスホイールで再生速度や音量を調整できるようにしたり、次の動画の自動再生を無効にしたり…その他にもYouTubeをより見やすくしてくれる機能がたくさん使えます!
その他にも、開いている複数のタブをワンクリックでグループ化する「One Tab」や、わざわざGmailを開かなくてもメールチェックができる「Checker Plus forGmail」などもおすすめです!
ただ、拡張機能を追加し過ぎるとChromeの動作が遅くなる原因になるので、選りすぐりの機能を見つけて使いましょう♪
(か)
関連記事
-
-
Android(アンドロイド)
今号のキーワード:「Android(アンドロイド)」 アンドロイド・・・と聞くと映画なんかに出
-
-
今号のキーワード:LINE「Keep」
今号のキーワード:LINE「Keep」 今回はLINEの「Keep」機能のご紹介! トー
-
-
今号のキーワード:楽天モバイル
今号のキーワード:楽天モバイル 楽天市場などでおなじみの楽天グループが提供している携帯サービス
-
-
今月のキーワード:Windows11で音声入力
今月のキーワード:Windows11で音声入力 皆さま、スマホで文字を入力するときに音声入力を
-
-
ワンタイムパスワード
今号のキーワード:「ワンタイムパスワード」 最近はネットや暗証番号を盗むことによる、口座の安全
-
-
今月のキーワード:Clubhouse(クラブハウス)
今月のキーワード:Clubhouse(クラブハウス) クラブハウスはアメリカ発の音声SNSアプ
-
-
ミュートメッセージ機能
今号のキーワード:ミュートメッセージ機能 夜中にLINEを送りたいけど、寝ている相手を起こしち
-
-
USB Type-C
今号のキーワード:USB Type-C 前回に引き続きまして「USB Type-C」について、