ウィンドウの配置

公開日: : エクセル1ポイント講座

]]]]] ウィンドウの配置 ]]]]]

 

パソコンを使用していると、メールの画面にExcelの画面、さらにネットも開いて・・・

というように複数のウィンドウを操作しながら仕事を進めることが良くあります。

そんな時、ウィンドウを左右に並べたり、最大化したりとサイズ変更に手間取ることないですか?

Windowsキー+矢印キー(→・←)を使用すれば、アクティブウィンドウを左・中央・右と簡単に配置することができます。

さらに画面半分に配置すると、開いているその他のウィンドウがサムネイルで表示されるので、

二つのウィンドウを左右に並べて配置もワンクリックで簡単に行えます。

サイズ変更の矢印がなかなか出なくて。。。なんてこともなくなりますね。

(し)

関連記事

数字を文字で表示する?

]]]]] 数字を文字で表示する? ]]]]] 1)性別の入力を行う時、「0」「1」を入力した

記事を読む

ファイル・フォルダ名

]]]]] ファイル・フォルダ名 ]]]]] 今更ですが、ファイル名やフォルダ名を付けるときに

記事を読む

重複の削除

]]]]] 重複の削除 ]]]]] 住所録を作成していてなんだか同じ人をだぶって入力したみ

記事を読む

在庫「0」に注意! 

]]]]] 在庫「0」に注意! ]]]]] 商品の在庫管理などを行っていて、一番怖いのが「在庫

記事を読む

ミニツールバー

]]]]] ミニツールバー ]]]]] エクセル2007や2010を使用していると、セル内に入

記事を読む

デスクトップにショートカットを作成

]]]]] デスクトップにショートカットを作成 ]]]]] アプリを開くときに、いちいちスター

記事を読む

列と行の入れ替え

エクセルで作成した表。 使ってみると使い勝手が悪い。 行に入れた項目を列に持ってくればよ

記事を読む

グラフの簡単作成

]]]]] グラフの簡単作成 ]]]]] 一生懸命編集してやっとグラフが完成! データを

記事を読む

覚えておきたいショートカットキー

]]]]] 覚えておきたいショートカットキー ]]]]] エクセルで作表時に列や行を挿入したい

記事を読む

関数の入力早業

]]]]] 関数の入力早業 ]]]]] エクセルで関数を使用するときは、どのようにして関数

記事を読む

四字熟語

「四字熟語」 早朝、荒川の土手をウォーキングしているのですが、8

数式の検証

]]]]] 数式の検証 ]]]]]   Exce

メタバース

今月のキーワード:メタバース メタバースとはインターネット上に作

あぢーっ!

「あぢーっ!」 いやしかし60年以上生きてきて、こんなに暑い夏は

ウィンドウの配置

]]]]] ウィンドウの配置 ]]]]]   パ

→もっと見る

PAGE TOP ↑