セルの結合を使おう
公開日:
:
エクセル1ポイント講座
]]]]] セルの結合を使おう ]]]]]
先月の1ポイントでは「セルの結合を使わない!」とお知らせいたしましたが、なんと、今回は真逆ではないか!と言われそうですね。
セルの結合はとても便利ですが、リストの表内や集計の表などでの使用は避けたほうが良いのです。
が、表題を作成する場合は大変便利です。
表の横位置の真ん中にきちんと題名を配置するにはセルの結合が簡単で便利。
横位置の配置に均等割り付け(インデント)を合わせて使用することができます。
ただこの時に守ってほしいのは、表題の行とリストの表の間に1行の空白行を入れるということ。
これさえ守って作表すれば、セルの結合を使用しても悪影響は出ません。
何のために作成する表なのか、どういう使い方をする表なのかをきちんと考えることが大切ですね。
(し)
関連記事
-
-
平均点以上かどうかを調べるには?
]]]]] 平均点以上かどうかを調べるには? ]]]]] A列 B列 国語 80 算数 7
-
-
複数ウィンドウを並べて表示
]]]]] 複数ウィンドウを並べて表示 ]]]]] エクセルで作業をしていて 、
-
-
webページ 履歴の表示
]]]]] webページ 履歴の表示 ]]]]] ネット検索で、「確か何日か前に開いたページな
-
-
Excel セル内文字の分割
]]]]] Excel セル内文字の分割 ]]]]] ひとつのセルに複数行の文字を入力したいと
-
-
コピー&貼り付けの小技1
]]]]] コピー&貼り付けの小技 ]]]]] エクセルの表をコピーして貼り付けると、列の
-
-
ハイパーリンクって使っていますか?
]]]]] ハイパーリンクって使っていますか? ]]]]] インターネットを見ている時
-
-
複数シートの同時閲覧
]]]]] 複数シートの同時閲覧 ]]]]] 11月の売り上げと12月の売り上げを見比
- PREV
- 今号のキーワード:楽天モバイル
- NEXT
- 遠くへ行きたい