webページの上手な閲覧
公開日:
:
エクセル1ポイント講座
]]]]] webページの上手な閲覧 ]]]]]
インターネットのページは縦に長くて、上下にスクロールをしながら閲覧します。
あれれ、さっき見ていたのもっと上?下?なんて何度も行ったり来たりすることはないでしょうか。
皆さんが使用している画面の送り方は下記2方法が多いのでは?
・マウスのホイール(マウスの真ん中のクルクル)を使って上下
・画面のスクロールバー(画面右の上下の▼)をクリックして上下
ページを下に送るときは「スペースキー」を押すとちょうど1ページ分ずつ画面がおくられます。
マウスを使うよりとても便利!
上に戻るときはShiftキーとスペースキーで戻ります。
是非、お試しください。
(し)
関連記事
-
-
クイックアクセスツールバー
]]]]] クイックアクセスツールバー ]]]]] エクセル2007からメニューバーやツールバ
-
-
スケジュール表のコツ
]]]]] スケジュール表のコツ ]]]]] エクセルでスケジュール表などを作成した時に 「
-
-
覚えておきたいショートカットキー
]]]]] 覚えておきたいショートカットキー ]]]]] エクセルで作表時に列や行を挿入したい
-
-
条件に合ったセルを目立たセル!
]]]]] 条件に合ったセルを目立たセル! ]]]]] 売り上げの入力や経費の入力をエ
-
-
ショートカットキー 日付の入力
]]]]] ショートカットキー 日付の入力 ]]]]] エクセルで日付を入力する時
-
-
フリガナの表示と編集
]]]]] フリガナの表示と編集 ]]]]] 住所録などを入力した時にフリガナを表示したい時が
- PREV
- Windows Hello
- NEXT
- ネット通販