Windows Hello
公開日:
:
パソコン用語の基礎知識
今号のキーワード:Windows Hello
Windows Helloは、パスワードの代わりに顔認証・指紋認証・PINを使ってPCにサインインできるWindows10から標準搭載された認証機能です。
設定は、スタート>設定>アカウント>サインインオプション から顔や指紋を登録します。
その際に「このオプションは現在使用できない」「互換性のあるカメラ(スキャナ)が見つかない」
というメッセージが表示されたら、残念ながらそのPCは非対応ということです。
使用するにはWindows Hello対応の外付けカメラや指紋スキャナが必要となります。
ちなみに、iPhoneにも顔認証でロックを解除するFace IDという機能があります。
マスクをしてると認証されず何かと不便だったのですが、iPhone12以上の機種ではいくつかの設定をするだけでマスクをしてても認証されるようになりました!
簡単サインインで、高セキュリティの生体認証!どんどん活用したいですね♪
(か)
関連記事
-
インターネットラジオ
今号のキーワード:「インターネットラジオ」 職場で仕事中、家事をしている時、お家でのん
-
4K(テレビ・モニタ)
今号のキーワード:『4K(テレビ・モニタ)』 液晶テレビやモニタには『解像度』というものが設定
-
今号のキーワード:Chromecast(クロームキャスト)
今号のキーワード:Chromecast(クロームキャスト) スマホのちっちゃい画面は疲れる~!
-
デュアルコア/クアッドコア/オクタコア
今号のキーワード:『デュアルコア/クアッドコア/オクタコア』 パソコンやスマホのパンフレットで
-
今月のキーワード:多ボタンマウス
今月のキーワード:多ボタンマウス 多ボタンマウスとは、5個以上のボタンがあるマウスのことです。
-
USB Type-C
今号のキーワード:USB Type-C スマホの充電やデジタル機器同士を繋
-
Miles(マイルズ)
今号のキーワード:Miles(マイルズ) Milesは米国発のマイレージスマホアプリ ス
- PREV
- 覚えておきたいショートカットキー
- NEXT
- webページの上手な閲覧