ガラホ
公開日:
:
最終更新日:2022/05/10
パソコン用語の基礎知識
今号のキーワード:「ガラホ」
”ガラケー”という言葉を聞いたことはあるでしょうか。
ガラパゴス・ケイタイの略で、要するに「昔ながらの携帯電話」のこと。
今流行りの「スマホ(=スマートフォン)」の反対語と言えるかもしれません。
周りは皆スマホにしているし、私も買い換えようかしら…
…でも昔から使っているガラケーに慣れちゃってるし、スマホなんて買っても
使いこなす自信がないわ…
という方をターゲットにした商品が、この度docomoから発売されました。
ガラケー + スマホ = 『ガラホ』
富士通の「ARROWSケータイ」とSHARPの「AQUOSケータイ」がそれです。
タッチではなく、直接文字キーを押すガラケーのスタイルと新しいスマホの
システム(Android)を融合させた製品で、操作性はそのままにスマホ対応の
ホームページなどを閲覧できるようになっています。
主なアプリとして、LINEも使える模様。
使える機能に制限はありますが、今まで通りメールと電話くらいできればよい
という方にはまさにうってつけのガラホです。
インターネットの世界では、ガラケー用のホームページがスマホ用のページに
置き換わっており、ガラケーでネット検索をしても閲覧できない(ガラケーに
対応していない)ホームページやサービスも徐々に出てきています。
スマホへ移行するステップとして、この機会にまず『ガラホ』を手にされてみては?
◆使い勝手はガラケー、中身はAndroid ドコモの“ガラホ”
「ARROWSケータイ」「AQUOSケータイ」を写真でチェック – ITmedia ニュース
詳しい使い方は、ポイント授業にて受付ております。お気軽にご相談ください。
関連記事
-
-
今号のキーワード:雷サージ(らい・かみなりサージ)
今号のキーワード:雷サージ(らい・かみなりサージ) ウィルスや不正アクセスも怖いですが、これか
-
-
フルスクリーンショット
今号のキーワード:フルスクリーンショット スクリーンショットとはパソコンの画面を撮る機能で、撮
-
-
Surface(サーフェス)
今号のキーワード:「Surface(サーフェス)」 Surface(サーフェス)とは、マイクロ
-
-
Ultrabook(ウルトラブック)
今号のキーワード:「Ultrabook(ウルトラブック)」 ♪ウルウルウルトラ ウルウルウ