ゲームバー

公開日: : パソコン用語の基礎知識

今号のキーワード:ゲームバー

ゲームバーはWindows 10に標準搭載されている画面録画機能です。

名前が「ゲームバー」なのでゲームをしない人には関係ないや~と思われがちですが、ゲーム以外の画面も録画できる実は便利な機能なのです。

使い方は簡単。

まず、録画したいアプリの画面を開き「Winキー+G」でゲームバーを起動。

画面左上に表示される「キャプチャ」ボタンをクリックし、「録画を開始」の〇ボタンをクリック。

録画が開始されるので操作をしましょう♪

録画中は画面右上に「キャプチャの状態」が表示され、「録画を停止」の青ボタンを押せば録画終了です。

録画したデータは「PC→ビデオ→キャプチャフォルダ」にMP4形式の動画ファイルとして保存されます。

 

手軽に使えて便利な機能なのですが、録画できるのは最前面にあるアプリの画面のみ。

残念ながら、複数のアプリ画面やデスクトップ、エクスプローラーの録画はできません。

そういった画面を録画したいのに~という方は、フリーソフトやPowerPointの録画機能を使いましょう♪

(か)

関連記事

今号のキーワード:CPUとGPU

今号のキーワード:CPUとGPU CPUとは、ハードウェアとソフトウェアから受取った全ての情報

記事を読む

今月のキーワード:SIMフリーノートPC

今月のキーワード:SIMフリーノートPC 外出先でノートPCをインターネットに繋げたいとなった

記事を読む

昔の地図を楽しむ(国土地理院地図)

今号のキーワード:「昔の地図を楽しむ(国土地理院地図)」 インターネット上の地図サービ

記事を読む

『Wi-Fi』

今号のキーワード:『Wi-Fi』 皆さんはインターネットをに繋ぐとき、どうやってつないでいます

記事を読む

今号のキーワード:雷サージ(らい・かみなりサージ)

今号のキーワード:雷サージ(らい・かみなりサージ) ウィルスや不正アクセスも怖いですが、これか

記事を読む

OneDrive

今月のキーワード:OneDrive OneDriveはインターネット上にファイルを同期保存でき

記事を読む

年賀はがきの種類

  今号のキーワード:「年賀はがきの種類」 年賀状にはいろんな種類があ

記事を読む

e-typing(イータイピング)

先日テレビを見ていたら、 「タイピング王選手権」(うろ覚え)のようなことをやっていました。 ~ 

記事を読む

今号のキーワード:楽天モバイル

今号のキーワード:楽天モバイル 楽天市場などでおなじみの楽天グループが提供している携帯サービス

記事を読む

ワンタイムパスワード

今号のキーワード:「ワンタイムパスワード」 最近はネットや暗証番号を盗むことによる、口座の安全

記事を読む

死語の世界

「死語の世界」 さすがに朝晩の気温は下がってきましたが、もう11

垂直タブのON/OFF

]]]]] 垂直タブのON/OFF ]]]]]  

OneDrive

今月のキーワード:OneDrive OneDriveはインターネ

小市民的秋の雑感

「小市民的秋の雑感」 さて、ようやく秋めいて参りましたが皆様いか

Excel 分数の入力

]]]]] Excel 分数の入力 ]]]]]  

→もっと見る

PAGE TOP ↑