ゲームバー

公開日: : パソコン用語の基礎知識

今号のキーワード:ゲームバー

ゲームバーはWindows 10に標準搭載されている画面録画機能です。

名前が「ゲームバー」なのでゲームをしない人には関係ないや~と思われがちですが、ゲーム以外の画面も録画できる実は便利な機能なのです。

使い方は簡単。

まず、録画したいアプリの画面を開き「Winキー+G」でゲームバーを起動。

画面左上に表示される「キャプチャ」ボタンをクリックし、「録画を開始」の〇ボタンをクリック。

録画が開始されるので操作をしましょう♪

録画中は画面右上に「キャプチャの状態」が表示され、「録画を停止」の青ボタンを押せば録画終了です。

録画したデータは「PC→ビデオ→キャプチャフォルダ」にMP4形式の動画ファイルとして保存されます。

 

手軽に使えて便利な機能なのですが、録画できるのは最前面にあるアプリの画面のみ。

残念ながら、複数のアプリ画面やデスクトップ、エクスプローラーの録画はできません。

そういった画面を録画したいのに~という方は、フリーソフトやPowerPointの録画機能を使いましょう♪

(か)

関連記事

ステマ

今号のキーワード:「ステマ」 「捨て間?」「酢手間?」「捨て魔?」・・・でははく、”ステルス・

記事を読む

今号のキーワード:BIOSとはなんぞや?

今号のキーワード:BIOSとはなんぞや? BIOS(バイオス )とはBasic Input O

記事を読む

鉄道Now

今号のキーワード:『鉄道Now』 以前に『Flightradar24.com』という、

記事を読む

危険なパスワード

今号のキーワード:『危険なパスワード』 メールの閲覧やネットショッピング、ネットバ

記事を読む

HEIF

今号のキーワード:HEIF iPhoneで撮った写真がPCで開けない!? 犯人はファイル

記事を読む

サイバー攻撃

今号のキーワード:「サイバー攻撃」 最近、日本と中国・韓国との不仲が話題になっています。

記事を読む

MVNO

今号のキーワード:「MVNO」 皆さんは、スマートフォンをどんな用途で使っていますか?

記事を読む

Windows10の各社のサポート状況

今号のキーワード:「Windows10の各社のサポート状況」 いよいよ正式リリースとな

記事を読む

SSD

今号のキーワード:「SSD」 パソコンが”遅い”と感じることはありませんか? 起

記事を読む

『Wi-Fi』

今号のキーワード:『Wi-Fi』 皆さんはインターネットをに繋ぐとき、どうやってつないでいます

記事を読む

三日坊主とは言わせない

「三日坊主とは言わせない」 どうやら寒さもピークアウトしたようで

列の移動

]]]]] 列の移動 ]]]]] Excelの大きな表で、A列の

ソーシャルログイン

今号のキーワード:ソーシャルログイン Web上でサービスの登録を

スーダララッタ ホイホイ

「スーダララッタ ホイホイ」 干支がウサギになって早や1ヵ月が経

デスクトップにショートカットを作成

]]]]] デスクトップにショートカットを作成 ]]]]] アプ

→もっと見る




PAGE TOP ↑