日付と曜日の表示
公開日:
:
エクセル1ポイント講座
2011/7/1と入力した場合
m”月”d”日” → 7月1日
m”月”d”日”(aaa) → 7月1日(金)
m”月” → 7月
m”月”d”日”aaaa → 7月1日金曜日
ggge”年”m”月”d”日” → 平成23年7月1日
yyyy”年”m”月”d”日” → 2011年7月1日
ge.m.d → H23.7.1
セルの書式設定の表示形式から
ユーザー設定を選択し、上記のように入力すると
いろいろな日付の表示を行うことができます。
(すべて半角英数にて入力してください。)
日付に曜日も一緒に表示出来ると便利ですよね。
ぜひ、お試しください。
関連記事
-
-
かるがる今日の日付表示
]]]]] かるがる今日の日付表示 ]]]]] エクセルで請求書や様々な書類を作成して
-
-
セルの結合が便利になったゾ!!
]]]]] セルの結合が便利になったゾ!! ]]]]] 表題を真ん中に揃えたり、複数行を結合し
-
-
可視セルのみのコピー
]]]]] 可視セルのみのコピー ]]]]] 次のような場合 A列からD列までデータが入
-
-
新し関数「IFS関数」
]]]]] 新し関数「IFS関数」 ]]]]] もし、在庫がなければ、発注と表示するように。
-
-
セルの結合は使いたくない!
]]]]] セルの結合は使いたくない! ]]]]] 表作成で表題や項目を複数セルの中央に配置し