日付と曜日の表示
公開日:
:
エクセル1ポイント講座
2011/7/1と入力した場合
m”月”d”日” → 7月1日
m”月”d”日”(aaa) → 7月1日(金)
m”月” → 7月
m”月”d”日”aaaa → 7月1日金曜日
ggge”年”m”月”d”日” → 平成23年7月1日
yyyy”年”m”月”d”日” → 2011年7月1日
ge.m.d → H23.7.1
セルの書式設定の表示形式から
ユーザー設定を選択し、上記のように入力すると
いろいろな日付の表示を行うことができます。
(すべて半角英数にて入力してください。)
日付に曜日も一緒に表示出来ると便利ですよね。
ぜひ、お試しください。
関連記事
-
-
複数シートの同時閲覧
]]]]] 複数シートの同時閲覧 ]]]]] 11月の売り上げと12月の売り上げを見比
-
-
webページ 履歴の表示
]]]]] webページ 履歴の表示 ]]]]] ネット検索で、「確か何日か前に開いたページな
-
-
1行おきに行を挿入するには?
]]]]] 1行おきに行を挿入するには? ]]]]] 1行おきに連続番号を振りたい! 日付や
-
-
フリガナの表示と編集
]]]]] フリガナの表示と編集 ]]]]] 住所録などを入力した時にフリガナを表示したい時が
-
-
カレンダーの作成 便利技2
]]]]] カレンダーの作成 便利技2 ]]]]] 先月ご紹介したカレンダーの作成、いかがでし