嫌いな食材抜きのレシピ教えます、Googleが機能強化
公開日:
:
最新パソコン情報
グーグルは2011年2月28日、
同社検索サイト「Google」の機能を強化したと発表しました。
その強化内容は、
「レシピ検索」において、料理に含まれる材料で絞り込めるようにした
との事。
レシピ検索というのは、複数のレシピサイトを検索できる機能です。
Googleで料理名や食材で検索すると、
検索結果画面の左に「レシピ」リンクが表示されます。
この部分を良く見ると
材料の一覧と、有・無のチェック欄や
調理時間(15分未満・30分未満など)、
カロリー(100Kcal未満・300kcal未満など)
それぞれの指定をする場所が表示されています。
自分の嫌いな食材を抜いたレシピや、
短時間で作れるレシピ、カロリー控えめレシピなどを
カンタンに指定して探すことができるわけですね。
試しにgooleで料理名や食材名で検索してみてはいかがでしょう?
↓詳細はこちら
「嫌いな食材抜きのレシピ教えます」、Googleが機能強化:ニュース
関連記事
-
-
ロンドン五輪の偽ライブ中継サイトにご注意
ロンドン五輪の偽ライブ中継サイトにご注意 ロンドンのオリンピックが連日にぎわってますね。 ですが
-
-
あたらしい「iPad mini」が発売!!
●あたらしい「iPad mini」が発売!! Apple社のタブレット端末「iPad」の”小さ
-
-
[ セキュリティ ] Wi-FiのWPA2 における複数の脆弱性が公開されました
10月16日に、Wi-Fi(無線LAN)の通信方法である「WPA2」に脆弱性が発見されたとい
-
-
[OS] Windows VISTA、サポート期限まであと約10日!
● Windows VISTA、サポート期限まであと約10日! 前号でもお知らせしたとおり、も
-
-
骨伝導で聴き取りやすいBluetoothヘッドセット
骨伝導で聴き取りやすいBluetoothヘッドセット 携帯電話やスマートフォンで通話をする際に
-
-
PCのディスプレイにこだわってみるのも良いかも?!
皆さんは、パソコンのディスプレイにこだわりはありますか? ノートパ
-
-
東大、厚さ2μmでくしゃくしゃに折り曲げられる有機LEDを開発
●東大、厚さ2μmでくしゃくしゃに折り曲げられる有機LEDを開発 東京大学大学院工学系研究科の
-
-
パナソニック『レッツノート』、一部の機種でバッテリー不具合・回収
●パナソニック『レッツノート』、一部の機種でバッテリー不具合・回収 パナソニックは、ノ
-
-
[ 周辺機器 ]キヤノン、PIXUSシリーズの新型プリンターを発表!
●キヤノン、PIXUSシリーズの新型プリンターを発表! プリンタメーカー大手のキヤノンが、9月
-
-
プロジェクタ機能付きのスマートフォン
スマートフォンを持っている人が、大分増えました。 スマートフォンは従来の携帯電話より画面が大き