Office365
公開日:
:
最終更新日:2022/05/10
パソコン用語の基礎知識
今号のキーワード:『Office365』
突然ですが、皆さんのパソコンには「Word(ワード)」や「Excel(エクセル)」は、入っていますか?
「買ったときからついていたよ」という方、
現在「2013」をご利用で、さらに『Office Premium プラス Office 365』というパッケージで、購入されていると、1年間無料で最新バージョン(2016)にアップグレードする権利があります。
Office365は、ワードやエクセルをパッケージで数万円出して買うのではなく、月額千円前後の費用を払って購入する新しいタイプの契約方法です。
月額費用で長期間払い続けると割高になりそうですが、Office365には
「新しいバージョンのワードやエクセルが出たときに自動的にバージョンアップをする権利」
がついています。
バージョンアップの際改めて数万円を払ってパッケージを買わなくて済むようになります。
前述の『Office Premium プラス Office 365』というパッケージにも”1年間”という期間限定で
Office365の権利が無料でついています。
そのため無料期間中は2013から2016にアップグレードすることができるのです。
(無料期間の1年が過ぎても2016で継続利用可能です)
ワードやエクセルを使っていて画面上部に
「新しいOFFICEをインストールしましょう」と表示されている方は2016にアップグレードできる
かもしれません。
ただし、アップグレードすると2013は消えてしまいますので、
検定試験など特定のバージョンが必要な場合はアップグレードしないでくださいね。
・参考リンク
dynabook.com | サポート情報 |
「Microsoft(R)Office Premium プラス Office 365(TM)サービス」について
詳しい使い方その他、PCに関すること、お気軽にご質問・ご相談ください。(お)
関連記事
-
-
パソコンをパワーアップ!
今号のキーワード:「パソコンをパワーアップ!」 最近パソコンの調子が悪いなぁ... とお嘆き
-
-
Youtube(ユーチューブ)を楽しもう
今号のキーワード:「Youtube(ユーチューブ)」 「好きなアーティストの新曲が聴
-
-
USB(Universal Serial Bus:ユニバーサル・シリアル・バス)
今号のキーワード:「USB(Universal Serial Bus:ユニバーサル・シリアル・バス)
-
-
昔の地図を楽しむ(国土地理院地図)
今号のキーワード:「昔の地図を楽しむ(国土地理院地図)」 インターネット上の地図サービ
-
-
今号のキーワード:デジタルサイネージ広告
今号のキーワード:デジタルサイネージ広告 って、ご存じですか? 街中を歩いていると、動画
- PREV
- ガスコンロ
- NEXT
- [セキュリティ] ウィルス付きメールが拡散中です!ご注意ください!!