ガスコンロ

公開日: : 最終更新日:2022/05/10 したまち爆笑コラム

「ガスコンロ」

いよいよ押し迫ってきましたねぇ。皆様いかがお過ごしでしょうか。

一般的に家電製品や住宅設備機器の寿命は10年~15年といわれておりますが、我が家もリフォームをしてから早や12年。あちこちに不具合が生じております。

特にこのところ調子が悪いのがガスコンロの点火スイッチ。これが不思議なことに
私がいくら押してもなかなか反応しないのに、女房が押すとすぐに点火。

12年経ったこの期に及んで「人見知り」が始まったんだろうか。俺はガスコンロが嫌がる
事をしてしまったんだろうか。などど思いつつガスコンロに気を使う毎日。

「あの頃はスイッチを押せばすぐに点火してくれたのになぁ・・・」と、まさに
♪何でもないような事が、幸せだったと思う♪日々。

しかしこのガスコンロに別れを告げるべく、ついに昨日買い替えを決意したのであります。

ところがこのガスコンロ、業者さんが帰った途端に態度が急変。
私が押してもすぐに点火!!ほぼ百発百中!それはまるで「いつも遅刻していた社員が、リストラ候補になっていることを知って、急に素行を改めた」ような感じ。
何だか「捨てないで~!」と懇願されているようで、少しつらい気持ちになりましたが、時すでに遅し。「覆水盆に返らず」「親しき仲にも礼儀あり」といった事でありましょうか。

新しいガスコンロには音声機能がついているとのこと。でもいきなり説教とかされたら嫌だなぁ。

さて今年の駄文もこれが最後。何卒来年もよろしくお願いいたします。(ま)

関連記事

テクノロジー

早いもので・・・もう今年も半分が終わってしまいましたが、皆様はお元気でしょうか。 思えば子

記事を読む

浮気の代償

以前時計について駄文を書いたことがございますが、中学3年の時、親に買ってもらった自動巻きの「セイコー

記事を読む

哀愁の似合う街

最近の映画のタイトルには、邦題が付かない事が多いらしいのです。 「ミッション・インポシブル」然り「

記事を読む

鉄鍋偏愛者の悲劇

「鉄鍋偏愛者の悲劇」 さてさて、2017年も早や1ヶ月が過ぎましたが皆様いかがお過ごし

記事を読む

何する?

いよいよ2013年も終わりますねェ。 暮れの忙しい中、皆さんは如何お過ごしでしょうか。 20

記事を読む

恵方巻き

初めてこの単語を目にしたのはいつ頃だったでしょうか。 「恵方巻き」 ウィキペディアにより

記事を読む

エド山口のOH!エド日記

「エド山口のOH!エド日記」 コロナ禍の中新年が明けて1ヶ月が経ちました。皆様いかがお過ごしで

記事を読む

嗚呼、懐かしのあの味

さぁ今年は絡みつくような残暑もなく、あっさりと秋になったような 気がします。 とはいえ、不気

記事を読む

痒いだけじゃない

「痒いだけじゃない」 毎年言っておりますが、もう今年も半分終わってしまいましたね~。

記事を読む

AMのススメ

さぁ、今年もまたまた残すところあとひと月となりましたが、皆様如何お過ごしでしょうか。 本日

記事を読む

死語の世界

「死語の世界」 さすがに朝晩の気温は下がってきましたが、もう11

垂直タブのON/OFF

]]]]] 垂直タブのON/OFF ]]]]]  

OneDrive

今月のキーワード:OneDrive OneDriveはインターネ

小市民的秋の雑感

「小市民的秋の雑感」 さて、ようやく秋めいて参りましたが皆様いか

Excel 分数の入力

]]]]] Excel 分数の入力 ]]]]]  

→もっと見る

PAGE TOP ↑