第26回 かっぱ橋道具まつり
公開日:
:
最終更新日:2022/05/10
街ネタ台東区アレコレ
来る10月6日(火)から10月12日(月・祝日)まで、浅草かっぱ橋道具街、台東区生涯学習センター、金竜公園にて「第26回かっぱ橋道具まつり」を開催します。当日はお客様に喜んでいただけるよういろいろなイベントを予定しています。
皆様のご参加を心より、お待ちいたしております。
- 「第26回 かっぱ橋道具まつり」
道具と食のコラボレーション かっぱ橋道具まつり2009 - 【開催日】 平成21年10月6日(火)~10月12日(月・祝日)
- 【開催時間】 午前10:00~午後5:00
- 【開催場所】 浅草かっぱ橋道具街、台東区生涯学習センター、金竜公園
- <主催> 東京合羽橋商店街振興組合
- <後援> 台東区、台東区商店街連合会
ときめきたいとうフェスタ推進委員会 - <協賛> 東京電力株式会社 東京支店上野支社
柏崎地域観光復興推進協議会・宮城県大崎市 - <協力> 首都圏新都市鉄道㈱、東京地下鉄㈱
- 10月6日(火)~12日(月・祝)
◎カラくじ無しの第抽選会!
お買上5,000円毎に抽選券をGET!
賞金総額1,000万円!!
◎第5回かっぱ河太郎フォトコンテスト
かっぱ河太郎着ぐるみまたはかっぱ河太郎像(黄金河童)の撮影写真コンテスト
<応募方法> 紙焼き、データ可
<応募先> 台東区松が谷3-18-2東京合羽橋商店街振興組合
第25回かっぱ河太郎フォトコンテスト係
<締め切り> 10月20日(火)着
発表は賞品発送をもってかえさせていただきます。
賞品 最優秀賞1名・優秀賞4名 高級料理グッズ
- 10月11日(日)・12日(月・祝)
◎目玉たくさん道具市 日頃の感謝をこめて超破格のお値段でご奉仕。
◎柏崎「鯛めし」2,000食 無料試食会(1日1,000食 12:00~、15:00~)
◎越後柏崎大物産展
◎宮城県大崎市物産の展示販売
◎模擬店(金竜公園)
◎かっぱ橋道具街クイズウォーク
かっぱ橋商店街に答えが隠されています。歩きながら答えを見つけよう。
先着900名様に粗品進呈!
◎いいもの沢山!グッズ販売
◎蔵前警察署防犯キャンペーン
- 10月11日(日)
◎蔵払いたたきゅうりかっぱ市(10:00~)
◎藤谷明美・猫時間ミニコンサート(11:30~、14:00~)
◎だっこちゃんかっぱ500個プレゼント(11:00~、14:00~)
- 10月12日(月・祝)
◎道具供養祭式典(11:00~)
縁起しゃもじ配布11:30~
◎ブラスバンドパレード(12:45~ 14:00~応援団)
◎地元コミュニティチアリーディング他(14:15~15:00)
◎都立白鴎高校和太鼓部(11:00~、12:15~、13:45~)
◎だっこちゃんかっぱ1,000個プレゼント(11:00~、14:00~)
- <お問い合せ> ハローダイヤル03-5777-8600
- <ホームページ> http://www.kappabashi.or.jp
- 本件に関するお問合せ・参加申し込み連絡先
第26回 かっぱ橋道具まつり 広報事務局
(株)アド・インターフェース 内
担当:折原、佐野
メール sano@adinterface.sakura.ne.jp
TEL:03-3837-1859 FAX:03-3837-5709
〒110-0015 東京都台東区東上野2-25-15
関連記事
-
-
下町マンガのふるさと<荒川&台東>でおもしろイベントの4日間
来る、11月17日(土)、18日(日)、24日(土)、25日(日)の4日間、下町マンガのふるさと<荒
-
-
ルネッサンスステージin浅草寺
つくばエクスプレスが開通し、浅草の町にもたくさんの人が多く訪れるようになりました。 特に浅草寺近辺
-
-
これがアジアの子どもたちの現実だ!
来る10月31日(土)、台東区民会館にて、東京浅草中央ロータリークラブ主催セミナー 「これがアジア
-
-
第27回 かっぱ橋道具まつり
来る10月5日(火)から10月11日(月・祝日)まで、浅草かっぱ橋道具街、台東区生涯学習センター、金
-
-
妙亀塚(みょうきづか)まつり・おばけ地蔵ご縁日が行われます!
隅田川沿いに南北に延び、戦後いちはやく誕生した「浅草北部ことぶき商店会」。妙亀塚やおばけ地蔵
-
-
成道会(じょうどうえ)の集い in 浅草
浅草仏教会では地域のためにお役に立てる事業を行っておりますが、来る12月8日(土)、今回初めて成道会
-
-
『第28回 かっぱ橋道具まつり』 がんばろう!日本。復興支援物産フェア
来る、10月9日(道具の日)を挟んだ一週間、浅草かっぱ橋道具街、台東区生涯学習センター、金竜公園にて
-
-
『第29回 かっぱ橋道具まつり』 ★☆★ かっぱ橋道具街 誕生100周年記念 ☆★☆
来る、10月2日から、東京都台東区にあるかっぱ橋道具街(浅草かっぱ橋道具街、台東区生涯学習センター、
- PREV
- これがアジアの子どもたちの現実だ!
- NEXT
- 第27回 かっぱ橋道具まつり