「 エクセル1ポイント講座 」 一覧
スクロールするリボン
2014/07/15 | エクセル1ポイント講座
]]]]] スクロールするリボン ]]]]] エクセルもワードも2007からメニューバーが無くなりましたね。 「タブ」で「リボン」を切り替えてボタンを表示するという仕様になりました。
分数を使用する方法
2014/07/15 | エクセル1ポイント講座
]]]]] 分数を使用する方法 ]]]]] エクセルで分数を表示させるつもりで「3/5」と入力しても、「3月5日」と勝手に日付に変更されてしまいます。 /(スラッシュ)で数字を区切って入力
シートの切り替えをキーボードから
2014/07/15 | エクセル1ポイント講座
1つのエクセルブックに、一度の表示しきれないくらいシートを作成して活用していると、シートの選択がマウスでやりづらいですよね。 画面に見えているシートであれば、マウスでクリックすればいいですが、画
列と行の入れ替え
2014/07/15 | エクセル1ポイント講座
エクセルで作成した表。 使ってみると使い勝手が悪い。 行に入れた項目を列に持ってくればよかったな。 列に項目を入れたので、データが横に増えていって見にくくなった・・・。 など、
ミニツールバーの表示・非表示
2014/07/15 | エクセル1ポイント講座
エクセルやワードの作業中に、選択した個所にツールバーが表示されます。 初期値ではワードで表示・エクセルで非表示になっております。 いちいちリボンのフォントサイズや配置ボタンを使用するの
ブックをまとめて閉じる
2014/07/15 | エクセル1ポイント講座
Excel2003以前のバージョンでは、Excelのウィンドウの右上にある[×](閉じる)ボタンをクリックすると、開かれているすべてのブックを1度に閉じると同時にExcelを終了することができました。
セルへの数式表示
2014/07/15 | エクセル1ポイント講座
以前に作成した表や人が作成した表を使用する時に セルに設定された数式を確認したい時はありませんか? ここの計算はどうなっているのだろう? こんな時、通常はセルを選択して「数式バー」に
日付と曜日の表示
2014/07/15 | エクセル1ポイント講座
2011/7/1と入力した場合 m"月"d"日" → 7月1日 m"月"d"日"(aaa) → 7月1日(金) m"月" → 7月 m"月"d"日"aaaa → 7月1日金曜日
罫線の自動印刷
2014/07/15 | エクセル1ポイント講座
住所録などの表をエクセルで作成した時、 罫線を引き忘れたり、 罫線が乱れたりすることがあります。 印刷した後に、「あ!」なんてことも。 データが入力されている部分だけ自動的に
自動で「御中」や「様」を表示
2014/07/15 | エクセル1ポイント講座
請求書や発注書を作成する時に、お取引先の会社名やお名前を入力します。 以前に作成した請求書を使い回したりすることもあるかと思います。 会社名を書き換えて、詳細を書き換えて、日付を書き換えて