チェックボックス
]]]]] チェックボックス ]]]]]
四角の枠があり、クリックすると「☑」のようにチェックマークが表示されるものを「チェックボックス」といいます。
以前は、ひとつづつ挿入して位置を揃えてと大変な手間がかかりましたが、現在のエクセルでは、範囲指定をし、挿入タブからチェックボックスをクリックすると、選択したセルすべてにきちんと配置されて自動挿入されます。
チェックがあると「TRUE」空白だと「FALSE」になります。集計はCOUNTIF関数でTRUEの数を合計しましょう。
持ち物チェック、アンケートチェックなど、いろいろに活用できますので、是非作成してみてください。
(し)
関連記事
-
-
ショートカットキーでシートの切り替え
]]]]] ショートカットキーでシートの切り替え ]]]]] windowsの操作で覚えておく
-
-
非表示セルをのぞいたコピーと貼り付け
エクセルで作業をするときに、計算する元データを画面に出したくないため 列を非表示にするケースがあり
-
-
スケジュール表のコツ
]]]]] スケジュール表のコツ ]]]]] エクセルでスケジュール表などを作成した時に 「
-
-
ショートカットキーのご紹介
]]]]] ショートカットキーのご紹介 ]]]]] いろいろなショートカットキーをご紹介してき
-
-
ページレイアウトビュー
]]]]] ページレイアウトビュー ]]]]] エクセルで印刷物を作成するとき、A4 B5 な
- PREV
- 今月のキーワード:ライブキャプション
- NEXT
- 野次馬根性