フラッシュフィルで姓名を分割(結合)

公開日: : エクセル1ポイント講座

]]]]] フラッシュフィルで姓名を分割(結合) ]]]]]

ひとつのセルの中に入力されている姓名を姓と名の2列に分けたい

姓と名が分けて2列に入力されているのを一つの列にまとめたい

このような場合、関数を使用したり、データの連結をしたりと面倒な作業が必要です。

フラッシュフィルを使用すると一瞬で「分割」「連結」が行えます。

まず、最初の行の氏名を姓と名の2列に分けて入力(もしくは姓名をまとめて1セルに入力)

入力したセルを含めて1列最終行まで選択

Ctrlキーを押しながらEキーを押す

これでデータの分割・結合ができます。

新しいフラッシュフィル機能をぜひ活用しましょう。

(し)

関連記事

請求書などのテンプレート

]]]]] 請求書などのテンプレート ]]]]] 毎回使用する請求書や見積書など、どうやってい

記事を読む

数値の切り上げ

]]]]] 数値の切り上げ ]]]]] たとえば、商品を箱に詰める。 注文が9個

記事を読む

セルにコメントを付けよう

]]]]] セルにコメントを付けよう ]]]]] Excelのシート上に、ちょっとメモ

記事を読む

非表示セルをのぞいたコピーと貼り付け

エクセルで作業をするときに、計算する元データを画面に出したくないため 列を非表示にするケースがあり

記事を読む

関数の入力早業

]]]]] 関数の入力早業 ]]]]] エクセルで関数を使用するときは、どのようにして関数

記事を読む

素早くソフトを開くには?

]]]]] 素早くソフトを開くには? ]]]]] PCの電源を入れて、まずはメールチェック!

記事を読む

ファイル・フォルダ名

]]]]] ファイル・フォルダ名 ]]]]] 今更ですが、ファイル名やフォルダ名を付けるときに

記事を読む

文字を変換する関数

  ]]]]] 文字を変換する関数 ]]]]] 入力されているデータの

記事を読む

エクセルのブックに目次を作成?

]]]]] エクセルのブックに目次を作成? ]]]]] エクセルのBookにたくさんのワークシ

記事を読む

スタートアップアプリを確認しよう

]]]]] スタートアップアプリを確認しよう ]]]]] PCの電源を入れるとデスクトップが表

記事を読む

最後は炭火?

コラム 「最後は炭火?」 地域によりましては豪雪被害もあった冬。

PC画面の撮影方法

]]]]] PC画面の撮影方法 ]]]]] インターネットで地図

今月のキーワード:手書き入力

今月のキーワード:手書き入力 Windows PCで読めない漢字

野次馬根性

コラム 「野次馬根性」 毎年この時期に言っておりますが、今年もす

チェックボックス

]]]]] チェックボックス ]]]]] 四角の枠があり、クリッ

→もっと見る

PAGE TOP ↑