フラッシュフィルで姓名を分割(結合)
公開日:
:
エクセル1ポイント講座
]]]]] フラッシュフィルで姓名を分割(結合) ]]]]]
ひとつのセルの中に入力されている姓名を姓と名の2列に分けたい
姓と名が分けて2列に入力されているのを一つの列にまとめたい
このような場合、関数を使用したり、データの連結をしたりと面倒な作業が必要です。
フラッシュフィルを使用すると一瞬で「分割」「連結」が行えます。
まず、最初の行の氏名を姓と名の2列に分けて入力(もしくは姓名をまとめて1セルに入力)
入力したセルを含めて1列最終行まで選択
Ctrlキーを押しながらEキーを押す
これでデータの分割・結合ができます。
新しいフラッシュフィル機能をぜひ活用しましょう。
(し)
関連記事
-
-
ショートカットキー 日付の入力
]]]]] ショートカットキー 日付の入力 ]]]]] エクセルで日付を入力する時
-
-
ハイパーリンクって使っていますか?
]]]]] ハイパーリンクって使っていますか? ]]]]] インターネットを見ている時
-
-
表の結合はVSTACK関数を使用しよう!
]]]]] 表の結合はVSTACK関数を使用しよう! ]]]]] シートごとに分かれて入力され
-
-
覚えておくと便利な画面・シート切り替えのショートカットキー
]]]]] 覚えておくと便利な画面・シート切り替えのショートカットキー ]]]]] 例えばメー
-
-
シートの切り替えをキーボードから
1つのエクセルブックに、一度の表示しきれないくらいシートを作成して活用していると、シートの選択がマウ
-
-
カレンダーの作成 便利技2
]]]]] カレンダーの作成 便利技2 ]]]]] 先月ご紹介したカレンダーの作成、いかがでし
-
-
複数ウィンドウを並べて表示
]]]]] 複数ウィンドウを並べて表示 ]]]]] エクセルで作業をしていて 、
- PREV
- USB Type-C
- NEXT
- 歴史は繰り返す?