フラッシュフィルで姓名を分割(結合)

公開日: : エクセル1ポイント講座

]]]]] フラッシュフィルで姓名を分割(結合) ]]]]]

ひとつのセルの中に入力されている姓名を姓と名の2列に分けたい

姓と名が分けて2列に入力されているのを一つの列にまとめたい

このような場合、関数を使用したり、データの連結をしたりと面倒な作業が必要です。

フラッシュフィルを使用すると一瞬で「分割」「連結」が行えます。

まず、最初の行の氏名を姓と名の2列に分けて入力(もしくは姓名をまとめて1セルに入力)

入力したセルを含めて1列最終行まで選択

Ctrlキーを押しながらEキーを押す

これでデータの分割・結合ができます。

新しいフラッシュフィル機能をぜひ活用しましょう。

(し)

関連記事

同じブックのシートを見比べる

]]]]] 同じブックのシートを見比べる ]]]]] 1年間の売り上げや経費を入力したエクセル

記事を読む

関数の入力早業

]]]]] 関数の入力早業 ]]]]] エクセルで関数を使用するときは、どのようにして関数

記事を読む

ミニツールバー

]]]]] ミニツールバー ]]]]] エクセル2007や2010を使用していると、セル内に入

記事を読む

数式のエラー非表示

エクセルで数式を組んでいる時に 正しい数式を作成したにも関わらずエラー値が表示されるケースがありま

記事を読む

ミニツールバーの表示・非表示

エクセルやワードの作業中に、選択した個所にツールバーが表示されます。 初期値ではワードで表示・

記事を読む

条件に合ったセルを目立たセル!

]]]]] 条件に合ったセルを目立たセル! ]]]]] 売り上げの入力や経費の入力をエ

記事を読む

書式のクリア

]]]]] 書式のクリア ]]]]] Excelで作成した表の罫線を削除したい! 塗りつ

記事を読む

最大公約数

]]]]] 最大公約数 ]]]]] 1920×1080 画面のサイズを表すピクセル。

記事を読む

列の移動

]]]]] 列の移動 ]]]]] Excelの大きな表で、A列のデータをC列に移動したい!でも

記事を読む

カレンダーの作成 便利技3

]]]]] カレンダーの作成 便利技3 ]]]]] さて、万年カレンダー作成が進んでいますね。

記事を読む

死語の世界

「死語の世界」 さすがに朝晩の気温は下がってきましたが、もう11

垂直タブのON/OFF

]]]]] 垂直タブのON/OFF ]]]]]  

OneDrive

今月のキーワード:OneDrive OneDriveはインターネ

小市民的秋の雑感

「小市民的秋の雑感」 さて、ようやく秋めいて参りましたが皆様いか

Excel 分数の入力

]]]]] Excel 分数の入力 ]]]]]  

→もっと見る

PAGE TOP ↑