ワークシートのカスタマイズ
公開日:
:
エクセル1ポイント講座
]]]]] ワークシートのカスタマイズ ]]]]]
当たり前のように使用しているエクセルのワークシート
セルが解りやすいように罫線(グリッド線)が表示されていますが
このグリッド線を非表示にして、真っ白なワークシートで作業を行うことができます。
ページレイアウトタブのシートのオプショングループにある
枠線:□表示のチェックをOFFにすると、グリッド線が非表示にまります。
さらに、隣の見出し:□表示のチェックをOFFにすると列・行ナンバーが消えます。
作成した表だけに罫線を引いて見やすく作業を行う
図形や写真の編集にセルを使用しない
などなど、作業の内容によって表示・非表示を切り替えてみると便利です。
もし、ワークシートにロゴや写真を表示したい場合は、
ページレイアウトタブ→ページ設定グループの背景から、画像を挿入すると
ロゴ入りワークシートや写真入りワークシートを使用することもできます。
是非、お試しください。
関連記事
-
ウィンドウ操作はショートカットキーで!
]]]]] ウィンドウ操作はショートカットキーで! ]]]]] 複数の画面を並べたり、後ろにあ
-
フラッシュフィルで姓名を分割(結合)
]]]]] フラッシュフィルで姓名を分割(結合) ]]]]] ひとつのセルの中に入力されている
-
ショートカットキーが覚えられない
]]]]] ショートカットキーが覚えられない ]]]]] パソコンに慣れてくると、少しでも早く
-
エクセルのブックに目次を作成?
]]]]] エクセルのブックに目次を作成? ]]]]] エクセルのBookにたくさんのワークシ
- PREV
- フリガナの表示と編集
- NEXT
- クイックアクセスツールバー